【経済】 訪日外国人旅行者数が史上初の単月300万人超え 桜需要や円安が影響 消費額も1~3月過去最高 [千尋★]at NEWSPLUS
【経済】 訪日外国人旅行者数が史上初の単月300万人超え 桜需要や円安が影響 消費額も1~3月過去最高 [千尋★] - 暇つぶし2ch1:千尋 ★
24/04/17 16:48:01.91 Ko3ABcrN9.net
政府観光局は、先月1か月間に日本を訪れた外国人旅行者が初めて300万人を超え過去最高を記録したと発表しました。
政府観光局によりますと、先月に日本を訪れた外国人旅行者は308万1600人でした。
1か月で300万人を超えるのは初めてで、過去最高を記録しました。

新型コロナの感染が拡大する前の2019年と比べると12%ほど増え、6か月連続でコロナ前の水準を回復しました。
桜のシーズンによって日本を訪れる需要が高まったことや、円安が続いていることなどが要因で、
地域別ではアメリカやカナダなどが過去最高になりました。
また、観光庁によりますと、今年1月から3月の外国人旅行者の日本での消費額は1兆7505億円で、
3か月間の額として過去最高を記録したということです。

URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch