受け入れ拒否44% 盲導犬協会が使用者に調査 [少考さん★]at NEWSPLUS
受け入れ拒否44% 盲導犬協会が使用者に調査 [少考さん★] - 暇つぶし2ch1:少考さん ★
24/04/03 16:10:30.09 PatekevY9.net
※対象者 :237人(回答数236人)
調査期間:2023年1月1日~12月31日

受け入れ拒否44% 盲導犬協会が使用者に調査(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

4/3(水) 14:00配信

 日本盲導犬協会(井上幸彦理事長、東京)は3月25日、協会所属の盲導犬使用者の44%が「2023年の1年間で盲導犬の受け入れ拒否があった」と回答したことを明かした。

 調査は16年に開始し今回が8回目。コロナ禍が始まった20年からは3~4割台が続くが、それ以前は6割台だった。外出機会の減少が23年も続いているとみられる。

 調査は236人が回答し、受け入れ拒否は103人に延べ208件あった。場所別では「飲食店」が114件で最も多く、交通機関、宿泊施設、小売店がそれに続いた。

 盲導犬の受け入れ拒否を禁じる身体障害者補助犬法は03年に完全施行されたが、それが知られていないことが最大の理由だという。

タッチパネルも障壁

 また、障害者差別解消法に基づく合理的配慮の提供が今年4月から民間事業者にも義務化されることに関連し、盲導犬使用者が感じる「社会的障壁」を尋ねたところ、「タッチパネルの操作ができない」が80人(34%)と多かった。

 そのほかの社会的障壁の例としては「通りすがりに『犬がかわいそうだ』と言われる」「入店できたが、店員に『周りに迷惑を掛けないように』と言われた」など心理的な障壁も多く挙がった。

(略)

※全文はソースで。

※関連
【社会】補助犬理解、なお浅く 盲導犬「拒否」5割が経験 法施行20年 [misology★]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch