【新型コロナ】専門家会合 “夏の間 感染者数が増え続ける可能性” [ぐれ★]at NEWSPLUS
【新型コロナ】専門家会合 “夏の間 感染者数が増え続ける可能性” [ぐれ★] - 暇つぶし2ch1:ぐれ ★
23/08/05 09:07:12.16 H15m8Abl9.net
※2023年8月5日 2時24分
NHK

新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が4日開かれ、現在の感染状況について、全国的に緩やかな増加傾向が続いているという見方が示されました。感染者の数は、夏の間増え続ける可能性があり、医療提供体制への負荷が大きくなることも考えられるとして、換気やマスクの効果的な場面での着用、手洗いなど基本的な対策を呼びかけています。

専門家会合は7月7日以来、およそ1か月ぶりに開かれ、最新の感染状況の分析結果が示されました。

それによりますと、新規患者数は全国的には4月上旬以降、緩やかな増加傾向が続き、5類移行後も11週連続で増加しています。

地域別では、先行して感染が拡大した沖縄県で減少傾向がみられるものの、42の都府県で前の週より増えています。

新たな入院患者や重症患者は全国的に増加傾向が続いているものの、医療提供体制のひっ迫はみられていないということです。

ただ、救急搬送が困難なケースは増加が続いているとしています。

また、検出される新型コロナウイルスの種類はオミクロン株のうちの「XBB系統」が大部分を占めていて、中でもより感染を広げやすいとされる「EG5.1」が増加しているということです。

続きは↓
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch