児童ポルノの被害者、小学生が4割「グルーミング」横行…際立つ低年齢化 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
児童ポルノの被害者、小学生が4割「グルーミング」横行…際立つ低年齢化 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch1:おっさん友の会 ★
23/06/28 10:49:20.35 hVmdTWlv9.net
性的な画像や動画を撮影されたり、ネットに投稿されたりした18歳未満の児童ポルノ事件の被害者が低年齢化している。
兵庫県警が1~3月に摘発した事件の被害者33人のうち、小学生が約4割を占め、中高生を上回った。
若者をわいせつ目的で手なずける「グルーミング」が横行しており、県警はサイバーパトロールを強化している。

県警などによると、1~3月に児童ポルノ禁止法違反で29件を摘発。昨年同期と比べて12件増えた。
被害者も20人増の33人となり、年齢層別にみると、小学生=13人
▽中学生=8人▽高校生=12人-だった。昨年は中学生が最多の8人で、高校生が3人
小学生と未就学児が各1人で、小学生の増加が際立っている。

神戸新聞NEXT
紙面
過去記事
メニュー
総合
児童ポルノの被害者、小学生が4割 「グルーミング」横行、際立つ低年齢化 兵庫県警「被害は半永久的」
2023/06/27 19:00



神戸新聞NEXT
写真を拡大(全1枚)
 性的な画像や動画を撮影されたり、ネットに投稿されたりした18歳未満の児童ポルノ事件の被害者が低年齢化している。兵庫県警が1~3月に摘発した事件の被害者33人のうち、小学生が約4割を占め、中高生を上回った。若者をわいせつ目的で手なずける「グルーミング」が横行しており、県警はサイバーパトロールを強化している。
ADVERTISEMENT

 県警などによると、1~3月に児童ポルノ禁止法違反で29件を摘発。昨年同期と比べて12件増えた。被害者も20人増の33人となり、年齢層別にみると、小学生=13人▽中学生=8人▽高校生=12人-だった。昨年は中学生が最多の8人で、高校生が3人、小学生と未就学児が各1人で、小学生の増加が際立っている。

 低年齢化の一因となっているのが「自画撮り」が流出したケース。
脅される事例だけでなく、わいせつ目的を隠し、親身を装って関係性をつくった上で自発的に画像を送らせる
「グルーミング」の手口にだまされる若者が後を絶たない。

 事件処理には至らないが、小学生が遊び半分で同級生に裸の自画撮り画像などを送り
気付いた保護者らから回収を依頼されるケースもあるという。

 ただ、データがいったんネット空間に出回ると、交流サイト(SNS)のフォロワー集めや営利目的で
第三者に拡散される恐れがあり、捜査関係者は「被害が半永久的なものになりかねない」と警鐘を鳴らす。

「動画に映っているのが誰なのかは、もはや分からない」。
県警幹部は、拡散された被害者を特定することの難しさを語った。

 県警は今年5月、動画共有アプリに投稿されたわいせつ動画の閲覧パスワードをツイッターで拡散した疑いで、20代の男を逮捕。
動画の鑑定で体の発育程度から10代前半の男児を写したものだと分かったが、ネットに流通した動画の
「横流し」のため、被写体の特定には至らなかったという。

県警によると、男はこうした横流しの投稿を繰り返しており、ツイッターのフォロワーは延べ約3万人に上っていた。
県警は男が運営する有料サイトへユーザーを誘導し、収益を上げる狙いがあったとみている。

続きは神戸新聞 2023/06/27 19:00
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch