自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには [Stargazer★]at NEWSPLUS
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには [Stargazer★] - 暇つぶし2ch1:Stargazer ★
22/11/20 23:32:44.80 A/0gm76m9.net
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには
2022/11/20 12:00
 「弱者男性」という言葉を近年、ネットでよく目にします。なぜ「弱者男性」が生まれ、どんな苦しみを抱えているのでしょうか。ネット言論に詳しい文芸評論家の藤田直哉さんに聞きました。
 ―「弱者男性」という言葉が使われ始めたのはいつからですか。
 SNSを中心に2010年代から盛んに使われるようになりました。女性や性的少数者、民族的マイノリティーの権利が尊重され、共感を呼ぶ風潮に反発し、「強者」とされる男性の中にも自分たちのような「弱者」性を持つ男性がいるのにないがしろにされていることを提示する言葉です。
 「キモくて金のないおっさん(KKO)」「かわいそうランキング」などの表現を経て、「弱者男性」へとシフトしてきました。
 ―どのような人たちなのでしょうか。
 はっきりとした定義はありませんが、非正規雇用などで収入が少ない、コミュニケーションが苦手、女性にモテないという特徴のほか、発達障害や精神障害など何らかの障害を持っていることを告白するケースも増えています。就職氷河期の世代が目立つようにも見えます。
(略)
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch