【鉄道】西九州新幹線、佐賀空港ルートの技術的な精査へ…JRローカル線存廃は国の対応を検討 国交相会見 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【鉄道】西九州新幹線、佐賀空港ルートの技術的な精査へ…JRローカル線存廃は国の対応を検討 国交相会見 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch1:ぐれ ★
22/11/09 08:58:13.00 QCyo3quS9.net
※11/8(火) 17:45配信
レスポンス
斉藤鉄夫国土交通大臣は11月4日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間とJRのローカル線問題について記者の質問に答えた。
西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間については、フル規格ありきで佐賀駅を経由するルートを容認しない佐賀県が長崎自動車道沿いの北回りルートと、南回りルート(佐賀空港ルート)を提案しているが、11月2日に開かれた与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム九州新幹線(西九州ルート)検討委員会(与党PT)の会合で新しく委員長に就任した森山裕衆議院議員が「佐賀空港を通るルートが技術的に可能かどうか調査するべきだ」と述べたという。
対して国土交通省は、佐賀空港ルートは佐賀駅ルートに比べて事業費が大幅に高騰する上に、超軟弱地盤で厳しい工事が予想されるとして「トンネル建設工事が技術的に可能か否か慎重な検討が必要である」と与党PTに報告。与党PTからは「技術的に施工可能かどうかできるだけ早く精査してもらいたい」という意見が出たことから、斉藤大臣は建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)に対して、佐賀空港ルートのさらなる調査・検討を指示したことを明らかにした。
続きは↓
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch