円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上” [puriketu★]at NEWSPLUS
円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上” [puriketu★] - 暇つぶし2ch1:puriketu ★
22/10/20 15:17:56.83 Yintiupj9.net
「給料2倍」毎月旅行でも…貯金50万円
カナダでアルバイトをするともみさん(28)
「海外に住んでみたいという夢をかなえるためと。こっちでお金を稼いで、こっちで使いたいっていうのはあったので」
海外で働きながら生活をすることができるワーキングホリデーを利用して、
今年の3月からカナダのバンクーバーで暮らしているともみさん。現地の日本食レストランでホールのアルバイトをして生活をしています。
海外生活で何より驚いたのは、もらえる給料だといいます。
日本で働いていた時の給料は、およそ20万円だったというともみさん。現在は週5日、一日およそ8時間働いています。
ともみさん:「(Q.初めて給与明細を見た時は?)ビックリしました。こんなにもらえるんだって。
日本円に直して、43万円くらい頂いてたんで。計算して、ビックリしました。こんなにもらってたんだみたいな」
高い賃金。そこへさらに、円安の影響。円に換算すると、ともみさんの収入は、日本で働いていた時の倍以上となっていました。
こうたさんのバイト先の焼き鳥店の店長・安田翔太さん(37)も、かつてワーキングホリデーでカナダに来て、
その後、焼き鳥店などを展開するカナダの企業に就職。
現在は店長として、エリアマネージャーも兼任しながら、彼らのようなワーキングホリデーの受け皿となっています。
安田さん:「日本にいる時よりかは、裕福な暮らしはできていると思います」
安田さんによると、出稼ぎにやってくる日本人は、5年前に比べると、倍以上に増えているといいます。
日本にいた時、カフェ店員として月収30万円に届かなかった安田さん。
安田さん:「(日本とカナダでは)やってることは一緒なんですけど。(給与の違いは)2.5倍か3倍くらいいきます」
今では、こんな優雅な暮らしも…。
安田さん:「2ベッドルームに、今は住んでいます。日本でいうと2LDKになるのかな。(家賃)21万円くらいですね」
部屋の1つをアトリエとして使い、休みの日は趣味の絵画に没頭しているといいます。それだけではありません。
安田さん:「空いた時間に自分の作品作って。個展を開いたりとか」
自費で、夢だった個展を現地で開催しました。
安田さん:「(Q.正直、日本に帰る気は?)全然ないですね」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch