【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増 [puriketu★]at NEWSPLUS
【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増 [puriketu★] - 暇つぶし2ch1:puriketu ★
22/10/18 21:06:25.31 .net
32年ぶりの円安水準となるなか、その恩恵を受けているのは外国人だけではないようです。
今、海外にいる日本人が思いがけず円安の恩恵を受けている現場を取材しました。キーワードは「出稼ぎ」です。

カナダから帰国したばかりの男性は大好きな古着を品定め。古着を買ったお金はカナダで稼ぎました。

17日カナダから帰国・榎本滝馬さん(20):「円安の恩恵もあって即購入。踏み出しやすかったです」

アメリカドルだけでなくカナダドルも2年前と比べて30円近く安くなっています。さらに…。

17日カナダから帰国・榎本滝馬さん:
「最低賃金が日本と比べてカナダは約2倍あったので、時給は約15ドル~16ドル(約1750円)」

円安、そして海外の高賃金。こうした状況のなか、日本から海外へいわば、出稼ぎに行く人が急増しているといいます。

海外で日本より高い給料が手にできると注目されているのはこんな国も。
 
オーストラリアで働く・しょなるさん(32):「オーストラリアです。金属加工の工場で働いています」

京都出身の男性は海外で働きながら生活できるワーキングホリデーを利用しオーストラリアの工場に週5日勤務。
日本でも同じ金属加工の仕事に就いていましたが月収は35万円ほどでした。それが…。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「(月収)70万円ぐらい。月収だと2倍か2倍以上ぐらい。こんだけもらっていいのかと」

でも、たくさん稼げるとはいえ日本と比べて物価は…。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「物価は日本よりは確実に高い」
「(Q.物価は高くとも日本よりも稼げる?)稼げると思う。貯金は(月に)40万円」

給料が日本の倍なので物価高で生活費が倍になっても残る貯金も倍になるといいます。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「最初は出稼ぎの気持ちではなかったが、居られる間はオーストラリアに居ようかなと。
(オーストラリア)ドルが高い間に円にかえようかなと」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch