老いる共産、創立100年の正念場 「このままではじり貧」地方悲痛(毎日) [蚤の市★]at NEWSPLUS
老いる共産、創立100年の正念場 「このままではじり貧」地方悲痛(毎日) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch1:蚤の市 ★
22/08/02 07:20:48.61 9lVYc4Ly9.net
 創立100年を迎えた共産党が、党勢維持に向け正念場を迎えている。7月の参院選で、改選6議席から2減となった。1日に党本部で開いた第6回中央委員会総会(中総)では、志位和夫委員長が参院選の総括を踏まえ、党勢回復に向けた「奮闘」を誓ったが、党関係者の高齢化などを抱える地方組織からは「このままではじり貧で、先細っていくだけだ」と悲痛な声が聞こえてくる。
目標に289万票も足りず
 「全国の皆さんの大奮闘を結果に結びつけることができなかったことについて、責任を深く痛感している」。2日間の日程で1日に開幕した中総の冒頭、幹部会報告に立った志位氏は、参院選の総括をこう語った。
 党は今回の参院選比例代表で650万票と5議席維持などの目標を掲げた。しかし、結果は約361万票で、2016年の約601万票、19年の約448万票から大きく減らし、獲得議席も3議席にとどまった。得票率は自民、日本維新の会、立憲民主、公明の各党に次ぐ5番手の6・82%だった。
 志位氏は総括の中で、自民や維新が議席を増やした要因について…(以下有料版で、残り615文字)
毎日新聞 2022/8/1 20:11
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch