【社会】 “白鷺城”お膝元をシラサギが占拠?フンや悪臭も…街のシンボルと「共存」目指す姫路市 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 “白鷺城”お膝元をシラサギが占拠?フンや悪臭も…街のシンボルと「共存」目指す姫路市 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
22/07/22 22:48:11 7b/GEO259.net
2022年7月22日 金曜 午後2:14

「白鷺(しらさぎ)城」の愛称で知られる、兵庫県の姫路城。そのお膝元でシラサギが大量発生し、騒音や悪臭の被害をもたらしています。そんな中、姫路市では、街のシンボルでもあるシラサギとなんとか「共生」の道を探る取り組みが行われていました。




街がシラサギだらけ…悪臭やフン被害に「プール占拠」も…

頭上に響く奇妙な音…。街に広がる雑木林の上には、大量のシラサギが。
ここは兵庫県姫路市、「白鷺城」の愛称で知られる世界遺産「姫路城」からほど近い、幼稚園や小学校などが立ち並ぶエリアです。

そこに、体長50センチを超えるシラサギが群れを成しているのです。

近づいてみると、周辺に落ちていたのは“大量のふん”。その臭いなのか、鼻に突くような、独特の臭いがします。
さらに、木々の一角をよく見ると…

奥の木は緑色をしているものの、シラサギが止まっていたとみられる手前は、フンのせいか、一面が真っ白になっています。
これが、住民を悩ませている悪臭の一因なのでしょうか。この雑木林の下を通る道路は、すぐ隣に位置する小学校への通学路になっています。校長に、話を聞きました。

URLリンク(www.fnn.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch