「東京には可愛い子が多くて衝撃を受けた」25歳女性が400万つぎこんだ“整形という宝島” ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「東京には可愛い子が多くて衝撃を受けた」25歳女性が400万つぎこんだ“整形という宝島” ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
22/06/17 15:48:11 JG7KHkDF9.net
外見によって人の価値をはかるべきではない―。「ルッキズム」とは容姿の美醜による差別の意味でしばしば使われるが、それでも自分の基準で「美しくありたい」と思う人は多くいる。自らの外見を変えることによって、その人たちが手にしたいものは何なのか。「美しくありたい」の背景にあるものを追う。

■「みんなの末っ子」として愛されてきた

 春の雨がアスファルトを叩く渋谷センター街。

 煌々と輝くカラオケボックスの一室に、黒のセットアップを纏った金髪の女性が駆け込んできた。葉月真波さん(仮名、25歳)。約束に遅れたことを詫びたはずみに、ショートヘアから雨の雫がきらっと跳ねる。その顔に“整形美人”のイメージはない。彼女はネバーランドに住むあの少年のような、不思議な雰囲気を漂わせていた。

 「私、小学生くらいまでは自分のことをめっちゃ可愛いと思ってたんですよ。“可愛い、可愛い”って言われて育ったので。顔面に関しての自己肯定感は、かなり高かったと思います。それが、中高生になって容姿のことを考えはじめて、まわりのモテる子と比べると“なんか違う”と思うようになりました。さんざん言われてきた“可愛い”も言われなくなったし、きわめつけは進学のために上京したとき。東京にはあまりにも可愛い子が多くて、衝撃を受けました」

 真波さんは高校卒業までのどかな地方都市で暮らしていた。近所づきあいでは最年少だったので、“みんなの末っ子”としてたっぷり愛されてきたという。自尊心も順風満帆に育てられた。ところが、おだやかだった海は“都会の美女”という嵐に見舞われる。揺るぎなく“可愛い”を指していたコンパスの針が、ぐるぐると回りはじめた。

 「もともとエラが気になってはいたんです。高校生のころは“すごいエラ張ってるね”っていじられることも多くて。でも、そのときはふざけキャラだったので自分でプリクラに“エラ”って書いて笑ったりしてたんですが……“やっぱり、エラをなくしたほうがいいのかな”と思って、エラボトックスをしました」

全文はソースで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

★1 2022/06/17(金) 11:23:14.26
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch