【社会】 先生がマスク外すと…泣く保育園児も 海外で広がる“脱マスク” 屋外では賛成?反対? 福岡の街で調査 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 先生がマスク外すと…泣く保育園児も 海外で広がる“脱マスク” 屋外では賛成?反対? 福岡の街で調査 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
22/05/07 02:03:23.75 FhSGACiC9.net
福岡のニュース
2022/05/04 18:45
URLリンク(www.tnc.co.jp)
行動制限なしのゴールデンウィークを迎え、福岡県内の行楽地もにぎわいを見せていますが、変わらないのはマスク姿です。
街の人たちはどのように感じているのか、取材しました。
大型連休も後半に入った、5月4日。
晴天に恵まれた福岡市内は、3年ぶりに開かれている「博多どんたく港まつり」に沸いていました。
これまで練習してきた演目を披露する参加者たち。
恒例の風景が街にもどりつつあるものの、やはり目につくのは口元のマスクです。
ようやく戻ってきた2022年のどんたく、新型コロナ対策のため出演者にはマスク着用が義務づけられています。
楽器を演奏する人たちも、例外なくマスク姿です。
トロンボーンはどうやって演奏していたかというと…マスクに穴があけられていました。
◆参加者
「ご時世的につけないといけないところもあったが、やっぱり吹きにくかったのでいつかはマスクなしでパレードが見られる日がくるといいと思います」
さまざまな場面でマスクが推奨される中、海外では脱マスクに舵を切る国が増えています。
URLリンク(www.tnc.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch