【週刊現代】「コロナワクチンで超過死亡が急増中!」のフェイクのからくり [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【週刊現代】「コロナワクチンで超過死亡が急増中!」のフェイクのからくり [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch1:影のたけし軍団 ★
22/04/14 12:57:57 ygp1Sgrb9.net
ワクチンに反対する人の中には、毎年の死亡者数と比べた超過死亡に注目して、ワクチン接種が超過死亡を招いたと主張する方もいます。

果たしてこの見方は正しいのでしょうか。現代新書の最新刊『新型コロナの不安に答える』の著者で、
免疫学の第一人者として知られる宮坂昌之氏(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授)がやさしく解説します。

ワクチンに反対する人のなかには、毎年の死亡者数と比べた超過死亡に注目して、2021年から本格的に始まったワクチン接種が超過死亡を招いたと主張する方もいます。
確かに、2020年9月~2021年9月までの死亡者数は約107万5000人で、死亡者数の対前年比の増減を見ると5万9810人増えています(図1上)。

これは東日本大震災が起きた2011年の4万9680人を上回っています。ワクチン接種に反対する方は、これを、ワクチン接種に起因すると主張します。

しかし、同じ調査の、死因増減の内訳を見るとかなり印象が違ってきます(図1下)。
死因増の最も大きい寄与要因は、新型コロナウイルス感染症による死亡です。

また、「老衰」「自殺」など、ワクチン接種と関係性が薄い増加要因もあります。
「がん」「脳卒中」「心不全」は増えていますが、ワクチン接種がこれらの病気の死亡リスクを高めているという科学的なエビデンスはありません。

後述するように、ワクチン接種が若い世代の心筋炎発症の頻度をやや高めるという報告はありますが、大部分は軽症で抗炎症剤の投与などの治療で回復しています。

図2は名古屋市立大学大学院医学研究科・公衆衛生分野教授の鈴木貞夫氏が作成されたグラフです。
これによると、日本では2021年1月から2021年後半まで死者数(週当たりの死亡者数)が少しずつ増えています(死者増加の一部は新型コロナ感染によるものかもしれません)。

ただし、ワクチン接種回数の軌跡をよく見ると、この増加は、ワクチン接種が始まる2021年2月17日よりも前に始まっているのです。

さらに、ワクチン接種は日本では6月に入ってから1日100万回を超えるものすごい勢いで進み始めたのですが、
週当たりの死者数はワクチン接種が始まった後も接種以前とほぼ同じペースで増えています。

もし、ワクチン接種で死者が増えたのであれば、接種が本格化するとともに毎週の死者数を示すグラフの軌跡が急上昇しないといけないはずです。

そもそも、超過死亡や過少死亡には、さまざまな因子が絡んできます。たとえば、2021年では、新型コロナによる感染症対策の徹底によって肺炎やインフルエンザによる死亡者数が減少する一方で、
病床逼迫で必要な治療を受けられずに死亡した人も出ました。長期外出を控えることで運動する機会が減り、老衰が進んだ高齢者もいたでしょう。

感染を恐れて健診を控えた結果、がんの発見が遅れるようなこともあるでしょう。

このようにさまざまな要因が絡み合って、死亡者数は毎年不規則に変動しています。
超過死亡を注意深くモニタリングする重要性は否定しませんが、死亡原因の細かな検討をすることなしに、
超過死亡の増加だけで、すべてワクチン接種が原因と結論づけるのは、論理の飛躍があります。

 
これまで海外の国々を含めて、新型コロナワクチン接種は感染流行を抑えることによって結果的に多くの人の命を救っています。
図3は、日本におけるワクチン接種者数と新型コロナの死亡者数の推移です。

ワクチン接種者数が増えてきた2021年後半から死亡者数が明確に減少していることがわかります。

ワクチン接種によって死亡者数が増えているというのは、事実ではありません。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch