【東京新聞】ドイツでロシア人入店拒否、雑貨店の破壊、子供を学校で殴るなど嫌がらせ 差別反対集会も [みの★]at NEWSPLUS
【東京新聞】ドイツでロシア人入店拒否、雑貨店の破壊、子供を学校で殴るなど嫌がらせ 差別反対集会も [みの★] - 暇つぶし2ch1:みの ★
22/03/13 07:12:39.41 MKFKl9ms9.net
 ロシアのウクライナ侵攻を受け、ウクライナから避難する人たちの多くが到着するドイツで、在住ロシア人への嫌がらせが相次いでいる。一部店舗での入店拒否や学校で殴られるなどの事件が起きているが、ロシアに対する世界的な批判の高まりから、被害を受けても口を閉ざす人が多い。(蜘手美鶴)
「戦争はよくないし、もちろん反対だ。でも差別も反対だ」
 ベルリン市内で今月5日、ロシア人への差別に反対する集会を遠目に見ながら、ロシア人アレクセイさん(21)が苦々しい表情でつぶやいた。集会には100人近くが参加し、平和と差別反対を訴えていた。
 アレクセイさん自身も3月初旬、「ロシア人だから」との理由でレストランの入店を断られた。悔しい思いはあったが、「反ロシア」の世論が国際社会で高まる今、集会にも加わらず「黙って耐えるしかない」という。
 ドイツのロシア人団体によると、国内では約600万人がロシア語を話し、歴史的背景からも多くのロシア系住民が暮らしている。ウクライナ侵攻が始まって以降、ロシア人経営者の雑貨店が壊されたり、子どもが学校で殴られたりする事件も起き、地方都市ではロシア人学生による美術展が「主催者側の理由」で中止になったという。
…続きはソースで。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2022年3月12日 22時07分


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch