【よみがえる日英同盟】 義和団の乱で絶賛された日本軍人 日英同盟締結の大きな契機 高い自衛隊の練度、現代の英国も期待  [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【よみがえる日英同盟】 義和団の乱で絶賛された日本軍人 日英同盟締結の大きな契機 高い自衛隊の練度、現代の英国も期待  [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
21/12/02 04:40:09.98 ClAzI0Vu9.net
2021.12/1 06:30
今から100年前の1921(大正10)年、日英同盟の廃止が決定し、23(同12)年に失効した。日本の近現代史を振り返るとき、これほど悔やまれる外交政策の失敗はない。
日英同盟―02(明治35)年に締結されたこの同盟は世界を驚かせた。なぜなら、いかなる国とも同盟関係を築かず、栄光ある孤立を続けてきた超大国・大英帝国が初めて選んだ同盟国は、非キリスト教国で非白人国家、東洋の島国・大日本帝国だったからである。

決断の背景には、中国大陸に権益を持つ英国の「アジアでのロシア帝国の南進阻止」と「中国での権益拡大を狙ったドイツ、フランスへの対抗」という思惑があった。英国はヨーロッパで、ドイツ・オーストリア=ハンガリー・イタリアの独墺伊三国同盟と、ロシア・フランスの露仏同盟に対抗しており、アジアでは南下するロシアの脅威に対峙(たいじ)する必要があったのだ。
そして、日英同盟締結の大きな契機は、清朝末期の動乱「義和団の乱」(1900=明治33=年)における日本軍人の勇猛な戦いぶりとモラルの高さに、英国が魅了されたことがある。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch