【地震】<関東周辺は「地震の巣」…>プレート4枚が複雑に重なり、世界で最も地震多い地域の一つ [Egg★]at NEWSPLUS
【地震】<関東周辺は「地震の巣」…>プレート4枚が複雑に重なり、世界で最も地震多い地域の一つ [Egg★] - 暇つぶし2ch1:Egg ★
21/10/08 18:49:08.87 9kikOB/q9.net
関東周辺は、世界で最も地震の多い地域の一つで、「地震の巣」とも呼ばれる。地球の表面を覆う十数枚のプレート(岩板)のうち4枚が複雑に重なっているためだ。今回の震源周辺では、陸のプレート(北米プレート)の下に、海のプレート2枚(太平洋プレート、フィリピン海プレート)が沈み込んでいる。 
 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
海のプレート2枚は年に数センチ~十数センチ動いており、これらの境界部や内部には「ひずみ」がたまっている。蓄積されたひずみが限界に達し、元に戻る際などの弾みで地震が起きる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 
気象庁によると、今回の地震は海のプレート2枚の境界で発生したとみられる。政府が想定する首都直下地震との関係について、束田進也・同庁地震津波監視課長は「想定されている地震より震源が深く、規模も小さい」と説明した。
 首都直下地震は今後30年以内の発生確率が70%の大地震で、政府は震源の場所ごとに19パターンを試算。千葉市付近の場合はマグニチュード(M)7・3、深さ約30~60キロ・メートルを想定するが、今回はM5・9、深さ75キロだった。
 今回震度5強を観測したのは、震源の北西30~40キロの東京都足立区や埼玉県川口市など。震源から離れた地域が強く揺れた理由について、束田課長は「昔の川沿いなど、地盤が軟らかい場所で震度が大きめに出たのだろう」と述べた。
 震源となった千葉県北西部では、過去に地震が繰り返し発生している。同庁によると、M6・0以上の地震は1928年以降、6回観測されている。政府の地震調査委員会の平田 直なおし 委員長(東京大名誉教授)は「住宅などがダメージを受けた恐れがある。今後、同じ地域で同じような震度の地震が起きれば、より大きな被害が出るリスクがある」と注意を呼びかけている。
読売新聞 2021/10/08 12:20
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch