【移動】歩行者と並走できる 立ち乗り型の小型EV「トヨタC+walk T」発売 [自治郎★]at NEWSPLUS
【移動】歩行者と並走できる 立ち乗り型の小型EV「トヨタC+walk T」発売 [自治郎★] - 暇つぶし2ch1:自治郎 ★
21/10/01 22:55:37.53 +gQjWCcl9.net
トヨタ自動車は2021年10月1日、歩行領域の新型モビリティー「C+walk T(シーウオークティー)」を発売した。同日より、トヨタ車の車両販売店を通じて購入できるほか、一部の店舗を除き、レンタリース店でも利用できる。
■自然に歩くかのように
C+walk Tは、いわゆる電動キックボードのように、立ったままの姿勢で乗車する3輪の電動モビリティー。現時点では公道において使用できないものの、日常生活のなかで長距離の歩行に難のある療養者や高齢者などの使用が想定されている。また法人利用としては、広大な施設・公園内での移動や、警備の現場で働くシニアの歩行負担軽減などが挙げられる。
車体のサイズは人間ひとりのスペースに近いとされる全長×全幅×全高=700×450×1210mmで、重量は29kg。ユーザーの体格に合わせた車体そのものの調節機構はないものの、140cmから185cmまでの幅広い身長に対応でき、体重と荷物の総荷重は100kgまで許容される。
運転は本体最上部に備わるハンドルとその左右に設けられたアクセルレバーで行い、アクセル操作だけで加速・減速・停止までコントロール可能。別途、減速をサポートするブレーキレバーが備わっており、バックボタンを使って後退ができる。
動力源となるのは、重量2.3kgの脱着式リチウムイオンバッテリー。インホイールモーターで前輪を駆動し、歩くスピードに近い2~6km/h(熟練者用に10km/hのモードも用意)で走行できる。歩行者と同じペースで横並びに移動できるなど、他者との共存・親和も強く意識されている。
なお、一回の充電に要する時間はおよそ2時間半で、連続の走行可能距離は約14kmと公表されている。
価格は34万1000円。このベーシックモデルに加え、斜面や障害物を検知すると自動的に2km/hにまで減速する“Safety support”仕様も35万4200円でラインナップされる。また荷掛けフックやパトランプ、防振マット、バッテリーの盗難防止ロック機構などがオプションとして用意される。(webCG)
2021.10.01
URLリンク(www.webcg.net)
C+walk T(シーウオークティー)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch