【福岡県】広がる感染、デルタ株が1カ月で30倍に・・・保健所所長 「陽性者が1人いると周りの人が陽性になっていく、デルタ株の影響」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【福岡県】広がる感染、デルタ株が1カ月で30倍に・・・保健所所長 「陽性者が1人いると周りの人が陽性になっていく、デルタ株の影響」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch1:影のたけし軍団 ★
21/08/08 23:04:00.16 kHMzCK199.net
新型コロナ感染、第5波に襲われている福岡県。
感染拡大を食い止める要となっている保健所だが、その保健所でいま、何が起きているのか?
福岡・糸島市の保健所を取材した。
8月2日、月曜日の糸島保健所。
新型コロナの対応には、医師や保健師など約10人が専属で対応にあたっている。
保健師:
はい 糸島保健所です
朝からひっきりなしに鳴る電話。市民からの相談は、7月下旬から急増している。
それに合わせるように、1日数人程度だった感染者は、二桁に上る日も珍しくなくなってきている。
糸島保健所 保健衛生課・松尾寿子課長:
急激にどんどん増えた感じですね。まだ終わりではなく、始まりの感じがします
4月から5月にかけての第4波では、1カ月以上休みがない職員も出たが、いまも同様の忙しさだ。
<保健師の電話対応>
「症状を詳しく伺っていきたいんですけど、いつから熱が?」
「7月28日から熱が何度?」
「きょうまでの間に行ったり来たり、微熱が続いている状態ですね」
相談内容は、医師でもある宮崎所長に必ず報告する。
相談員:
きのうから38.9度、きょうは38.4度ですね
糸島保健所 宮崎親所長:
検査した方がいいね。「検査しましょう」ということで、課長に言って、検査の段取りしてもらって
PCR検査を受けさせるかは、全て所長が判断する。
7月中旬から検査数も急増し、多い日で以前の6倍以上になっている。
この日の検査する人の年齢を見てみると、ほとんどが20代。
ここに最近の感染者の特徴があらわれていると、宮崎所長は指摘する。
糸島保健所 宮崎親所長:
若い人は非常に活動的なので、行動範囲も広いし、会う人数も多いので、陽性者が1人いると周りの人が陽性になっていく形で、急に(陽性者が)上がってきている。
ほかでも言われているように、デルタ株の影響があるかもしれません
県内で進む、感染力の強いデルタ株への置き換わり。
福岡県によると、6月末には感染者全体の1%ほどだったにも関わらず、1カ月足らずで30倍の31.2%まで増加した。
URLリンク(www.fnn.jp)
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch