【沖縄県】「公表したかった」クラスター50人の県立病院 沖縄県に何度も働きかけたと説明 [マスク着用のお願い★]at NEWSPLUS
【沖縄県】「公表したかった」クラスター50人の県立病院 沖縄県に何度も働きかけたと説明 [マスク着用のお願い★] - 暇つぶし2ch1:マスク着用のお願い ★
21/07/01 23:35:34.86 HEcESws29.net
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
「公表したかった」クラスター50人の県立病院 沖縄県に何度も働きかけたと説明
沖縄県立中部病院(うるま市)で発生したクラスター(感染者集団)を巡り、同院の玉城和光院長は1日午後に同院で記者会見し「病院としては公表を県病院事業局に何度も働きかけてきた。隠蔽には当たらない」との認識を示した。
同院によると、院内で5人以上の感染が発生しクラスターとなった5月末ごろ、病院事業局に記者会見を提案したが、1日に同局の担当者から控えるようメールがあった。その後、6月7日に同局から会見を打診され、11日のオンライン開催が決定。準備を進めていたが、10日に同局の担当者から取りやめてほしいという趣旨のメールが届いたという。理由について、玉城院長は「県側に聞いてほしい」と述べた。
 橋口幹夫副院長は「タイムリーに公表したかった。ただ、我々は県の組織なので、指示をあおがなければいけない」と説明。「患者にも家族にも院内感染だとは伝えていた。現場として、隠蔽という感覚は一切持ち合わせていない」と述べた。
 同院のクラスターは5月24日から6月17日にかけて発生。1日時点で感染は患者36人(うち死亡は17人)と職員15人の計51人となった。
 6月30日の県議会の質疑で発生が明らかとなり、県議から「組織的な隠蔽だ」との指摘があがっていた。
2021年7月1日 16:24
沖縄タイムス


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch