【国際】「完全なるハラム(禁忌)だ」 イスラム教指導者、笑顔の絵文字に使用制限の宗教令 バングラデシュ [樽悶★]at NEWSPLUS
【国際】「完全なるハラム(禁忌)だ」 イスラム教指導者、笑顔の絵文字に使用制限の宗教令 バングラデシュ [樽悶★] - 暇つぶし2ch1:樽悶 ★
21/06/26 05:33:48.55 TCS+QLmz9.net
【AFP=時事】オンラインで多数のフォロワーがいるバングラデシュの著名イスラム教指導者が、人をあざ笑う目的でフェイスブック(Facebook)の笑顔の絵文字を使用するのを制限するファトワ(宗教令)を出した。
 アフマドゥラ(Ahmadullah)師は、フェイスブックとユーチューブ(YouTube)で300万人以上のフォロワーを有し、宗教的な問題を議論するテレビ番組にもよく出演している。
 アフマドゥラ師は19日、3分間の動画を投稿。フェイスブックで人をあざ笑うことはイスラム教徒にとって「完全なるハラム(禁忌)だ」とし、ファトワを出した。
 同師は「このごろ私たちは、フェイスブックのハハッという絵文字を、人をあざ笑うために使っている」と語った。
「純粋に面白いという意味でハハッという絵文字を使って、同じように面白いと反応するのなら問題はない」と同師は指摘。「しかし、誰かの投稿をあざ笑ったりばかにしたりするのが目的だとしたら、イスラム教ではそれは完全に禁止されている」と続け、そのような使用法を避けるよう求めた。
 多くのフォロワーがアフマドゥラ師の動画に賛同を示したが、数百人はハハッという絵文字を使って投稿をからかった。
 この動画はこれまでに、200万回以上再生されている。
6/24(木) 19:07配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch