暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:ramune ★
21/05/08 15:28:14.44 U6Pehh6h9.net
ネットのSNSなどで、数年前から「ウイグル話法」という言葉を、しばしば見かけるようになりました。
 話法と言っても、特に立派な構造があるわけではなく、何かの意見を表明した人間にいきなり絡んで「ではウイグルはどうなんだ」
「何々を批判するなら、なぜ中国がウイグルでしていることを批判しないのだ」と言いがかりをつける、嫌がらせに近い行為です。
(中略)
 しかし、なぜか日本人の一部には、他人を黙らせる目的で、ウイグル問題について語っているわけでもない相手に対して、いきなり「ウイグル問題」を持ち出す人がいます。
その多くは、自分の正体を隠した匿名覆面の人ですが、中には実名でこれを行う人もおり、驚くべきことに現職の国会議員にも、この「話法」の使い手が存在しています。
川淵三郎氏の擁護で唐突に「ウイグル」に言及した音喜多議員
 2021年2月11日、日本維新の会に所属する音喜多駿参議院議員は、次のような内容をツイッターに投稿しました。
---------------------------------------
「早速、左派の方々を中心に、過去の発言を掘り起こして川淵氏の会長就任に反対するハッシュタグ祭りが始まっている…。
大事なのは現在と未来だし、人権を強調されるのであれば、ウイグル等でジェノサイドを現在進行系【ママ】
で行う中国・北京の冬季五輪開催に何か言うことはないのかとさすがに申し上げたい」
---------------------------------------
 この投稿がなされたのは、森喜朗氏が女性蔑視



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch