21/05/07 10:27:59.76 wF1ni8mf9.net
「新型コロナウイルスの感染判明が世界で100万人突破」「日本政府が全国に初の『緊急事態宣言』」―。昨年4月の出来事だ。この時期はパンデミック(世界的大流行)がいよいよ本格化、1年を振り返れば新型コロナは常にニュースの中心だった。しかしその陰で、戦前の日本で多くの人命を奪い「亡国の病」と恐れられたある感染症の脅威がじわじわ高まっている。結核だ。今も途上国を中心に深刻な病気だが、新型コロナによる医療現場の混乱で早期発見や予防接種の普及が困難になっている。世界保健機関(WHO)は患者の急増を予測。どこかの国でまん延すれば人の移動で世界中に広がる恐れが高まっており、日本も対岸の火事ではない。途上国の医療現場はどうなっているのか。アフリカ東部ケニアを例に実情を報告する。(共同通信=菊池太典)
▽接種漏れ続々?
首都ナイロビにあるケニア最大のスラム、キベラに隣接する「ランガタ・ヘルスセンター」。3月中旬にここで誕生したマンディ君はその翌日、薄明るい蛍光灯に照らされたベッドの上で、恐らく2日間の人生の中で一番の痛みを左腕に感じることとなった。
「にー、にー」。その瞬間にか細い泣き声を上げた新生児の目はまだぼやけていたに違いない。もし彼の視界がはっきりしたものだったなら、そこにはほっとして笑みを浮かべる母親のルーシーさん(30)の優しい顔が映ったことだろう。
マンディ君が感じた痛みは結核を予防するBCGワクチンの注射だ。日本でおなじみの「はんこ型」ではなく通常の注射針での接種だが、乳幼児の結核感染を高確率で防いでくれる。
…続きはソースで。
URLリンク(this.kiji.is)
2021年5月7日 7時00分