【社会】「女性不況」 コロナ禍で非正規雇用など弱い立場の女性が深刻な経済苦に [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】「女性不況」 コロナ禍で非正規雇用など弱い立場の女性が深刻な経済苦に [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch1:ボラえもん ★
21/04/04 21:16:47.13 9gXTMLuW9.net
【経済#word】
 新型コロナウイルス禍は、立場が弱い女性たちの経済苦「女性不況」を招いた。
感染拡大の“元凶”と名指しされたサービス業の主な担い手が非正規の女性だったことで雇い止めが相次いだほか、
学校や保育園などの休校・休園で子供の面倒をみるため仕事を休まざるを得ない人が増えたためだ。
政府は資金需要が増える年度末に困窮世帯への支援策を講じたものの、必要な人に十分な支援の手が届いているとはいえない状況で、継続的な対応が不可欠だ。
 「会社は『直接雇用じゃないから』と対応してくれない。派遣会社も『協力できない』と言う。私は休業支援金をもらえないのか」
 ホテルの配膳係としてパートタイムで5年間働いてきた40代の女性は、労働組合「飲食店ユニオン」が3月13、14日実施した電話相談会で窮状を訴えた。
昨年12月からシフトの回数を月にわずか1、2日まで減らされた。
事実上働けていないにもかかわらず、休業手当を受け取れなかった労働者に国が支払う「休業支援金・給付金」の手続きでホテル側の協力を得られず、困り果てていたのだ。
 ユニオン担当者は、会社経由ではなく本人からの申請で給付が受けられることを伝え、手続きの仕方を説明した。相談の約8割は、こうした女性からのものだったという。
■隠れた実質的失業
 総務省が発表した1月の労働力調査では、非正規の女性は前年同月比で68万人減と、男性(22万人減)に比べ3倍超減少した。
ただ、正社員の女性は逆に増加している。外出自粛や営業時間の短縮要請で打撃を受ける飲食や旅行業は、
労働者の53%(令和2年)を非正規女性が占めており、緊急事態宣言の再発令がこうした雇用を直撃したことが分かる。
 正社員を含む完全失業率では男性3・1%、女性2・7%と男性の方が高い。
ただ、ホテルで働く女性のように、雇用は継続してもシフト削減などで実際は働けていない「実質的失業」状態が多いのもコロナ禍の特徴だ。
野村総合研究所の推計では、パート・アルバイト従業員のうちシフトが5割以上減り、
休業手当を受け取れていない実質的失業者は2月時点で女性103万人、男性43万人に上る。
これを加味すると、女性の失業率は6・1%(男性は4・2%)に跳ね上がる。
■「ひとり親世帯」深刻
 こうした非正規労働者の雇い止めに加え、育児や介護で退職を余儀なくされるケースも目立つ。
昨年春、全国の小中学校などが一斉休校した際は保育園などの受け入れ制限も相次ぎ、子供を預けられずに仕事を休まざるを得ない親が続出した。
特に夫婦で育児を分担できない「ひとり親世帯」は深刻な収入減に陥った。
 外出自粛で家族と過ごす時間が増えたことでドメスティックバイオレンス(DV)など家庭内トラブルも頻発した。
警察庁によると2年の女性の自殺者数は前年比15・4%増の7026人と大幅に増え、
急激な生活環境の変化や経済難が多くの女性を追い詰めたことが浮き彫りになった。
 内閣府の有識者研究会は昨年11月の緊急提言で、コロナ禍は「女性への影響が深刻で、『女性不況』の様相」だと指摘。
DVや性暴力、自殺の相談体制強化などを求めた。
(以下略、全文はソースにて)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch