【中国】日本の中国に関する否定的な動きに重大な懸念。日本メディアが社会的責任と職業倫理を堅持し、虚偽情報を作ることを止めるよう… [Felis silvestris catus★]at NEWSPLUS
【中国】日本の中国に関する否定的な動きに重大な懸念。日本メディアが社会的責任と職業倫理を堅持し、虚偽情報を作ることを止めるよう… [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
21/04/02 17:40:11.16 PW1Qew689.net
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は1日の定例記者会見で、「中国側は最近の日本側による中国に関する否定的な動きに対し、重大な懸念を表明する。もめ事を引き起こすことを止め、中国についてのデマを飛ばし、中国を中傷することを止めるよう要求する」と述べた。
【記者】日本とインドネシアはこのほど日本で外務・防衛担当閣僚会合「2プラス2」を開いた。共同通信など日本メディアは、「双方は南中国海(南シナ海)や東中国海(東シナ海)で中国が緊張を激化させ得るいかなる行動を取ることにも強く反対」し、「中国の『海警法』公布に懸念を表明した」と報じた。インドネシアのルトノ外相は今回の訪日についてメディア向けブリーフィングを行ったが、上記のような中国を念頭に置いた内容には言及しなかった。これについて中国側としてコメントは。
【華報道官】中国側は日本メディアのこうした報道に留意している。実は、すでにインドネシアは日本側の情報発表後、直ちに中国側と内部の意思疎通を行い、関連状況についてきちんと説明した。どの国家間の関係発展も、両国の利益にかなうだけでなく、地域及び世界の平和と発展に建設的作用を果たし、プラスのエネルギーを貢献すべきであり、第三国を標的にすべきではないということを強調したい。われわれは最近の日本側による中国に関する一連の否定的な動きに対し、重大な懸念を表明する。もめ事を引き起こすことを止め、国際関係の基本準則を厳守し、中国についてのデマを飛ばし、中国を中傷することを止め、実際の行動によって中日関係の大局を守るよう要求する。また、関係する日本メディアが社会的責任と職業倫理を堅持し、虚偽情報を作ることを止めるよう望む。地域の国々の間の対立を煽り、緊張を作り出してはならない。(提供/人民網日本語版・編集/NA)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch