【加藤長官】LINEの個人情報、中国企業から接続「政府内で利用する際のルールは承知していない。私は家の中でLINEを使っている」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【加藤長官】LINEの個人情報、中国企業から接続「政府内で利用する際のルールは承知していない。私は家の中でLINEを使っている」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
21/03/17 13:09:14.87 uh8YATLI9.net
※NHK
(略)
加藤官房長官「事実関係を確認し適切に対応」
加藤官房長官は午前の記者会見で「総務省でもLINE社に詳細の確認を行っているところだ。今後、個人情報保護委員会をはじめ、関係政府機関において事実関係を確認のうえ適切に対応していくことになる」と述べました。
そのうえで加藤官房長官は「サプライチェーンのリスクはさまざまな過程において発生する可能性があり、政府ではシステムを調達する際に、リスクが払拭(ふっしょく)できない場合には調達を控える等の対応を行っているところだ。各企業に対しても情報提供などを行うことで各企業に対応を促している」と述べました。
また、加藤官房長官は政府内でLINEを利用する際のルールの有無について「ルールがどうなっているかは承知していない。私は、個人的に家の中でLINEを使っている」と述べました。
2021年3月17日 12時08分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
■関連スレ
【お詫び】LINEの個人情報、中国の委託先が接続可能…ZH「皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch