【社会】コロナ禍の現金給付「低所得のふたり親世帯」に怒りの声!「なぜ独身者はダメなのか?」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】コロナ禍の現金給付「低所得のふたり親世帯」に怒りの声!「なぜ独身者はダメなのか?」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch1:ボラえもん ★
21/03/14 22:52:01.18 ylOhTaUp9.net
変異ウイルスの拡大でコロナ禍の終息が見えないなか、「全国民一律の現金給付」の再支給を求める声が根強くある。
しかし、政府には応じる姿勢はまったくない。
その代わりというわけではないが、まだ確定していないものの、困窮している「ふたり親世帯」に給付金を支給する動きがあるという。
いったい、なぜ子育て世帯だけなのか。独身者は困っていても「蚊帳の外」なのか......。ネットでは不満の声が起こっている。
(中略)
子育て世帯だけに出すのは不公平だ。独身世帯でも困窮している人がいる。平等に一律に出すべきだという声が非常に多かった。
「困窮しているのはみんな一緒であり、独身者も含めて一律で給付するべきだ。
子育て家庭のために、税金で尻拭させられている独身者が可哀相」
「独身の納税者は諸々の税率の控除がなく、子供手当てなどの還元もありません。払う一方ですから割に合わないとは思います。
独身の人は扶養がないし、手当もないから、多く税金を払っているのですよ!」
「貧しくて結婚できない独身者が大勢いるのにね。一方で、病気等で働けないとかの事情があるなら分かるけど、
健康なのに定職つかずにプラプラしている低所得のふた親もいるよね。そんな人たちに支給されるとしたら納得がいかない」
「飲食店への協力金はどんなに格差があっても一律のくせに、国民に対してはしっかり振るいにかけるのは意味がわかりません。
有事に公助してもらえないのに、何のための納税でしょう」
「フジテレビの記事には、新年度を控え、『文房具が買えない世帯も多い』として給付を求める声が上がっていた、とありますが、これは生活保護のレベルでは?」
また、「ひとり親」に対してもこんな羨望の声もあった。
「シングルマザーの知り合いは、親と一緒に住んでいるけど、世帯分離をしているからと、
扶養手当なども満額もらっているし、ひとり親への給付金ももらっていました。かなり優遇されており、うらやましいです。
うちは旦那がいても世帯年収が下がっているし、離婚したほうがいいやん?と思うほどです。
(以下略、全文はソースにて)
URLリンク(www.j-cast.com)
★1が立った時間:2021/03/14(日) 16:55:48.30 
※前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch