【福井新聞】全樹脂電池の世界初の量産化を目指す工場が、福井県越前市で秋から稼働 10倍の新工場も25年に [みの★]at NEWSPLUS
【福井新聞】全樹脂電池の世界初の量産化を目指す工場が、福井県越前市で秋から稼働 10倍の新工場も25年に [みの★] - 暇つぶし2ch1:みの ★
21/02/19 09:22:26.96 mshGV4HM9.net
 東証1部上場の化学メーカー三洋化成工業(本社京都府京都市)は2月17日、子会社のAPB(東京)が福井県越前市内で世界初の量産化に向けて準備を進めている次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の工場を今年5月に開所し、秋から本格稼働させると発表した。三洋化成の安藤孝夫社長は2025年度を目標に売上高900億円、新たな工場の建設を目指すとしている。
 安藤社長とAPBの堀江英明CEOが越前市役所に奈良俊幸市長を表敬し、事業の進捗について報告した。APBは20年3月に同市庄田町にある電子部品メーカーの旧工場(延べ床面積約8600平方メートル)を取得。設備投資や工場の運営に向け、同年12月下旬までに第三者割当増資により計100億円資金調達した。
 全樹脂電池はリチウムイオン電池の主要な構成要素である集電体などを、金属ではなく樹脂に置き換えたもの。従来電池に比べて電気容量や安全性が高く、低コスト、短い工程で製造できるという。
…続きはソースで。
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
2021年2月18日 7時10分


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch