【松屋派】「牛丼をやめても構わない」吉野家会長がそう断言するコロナ禍の本音 [江ノ島★]at NEWSPLUS
【松屋派】「牛丼をやめても構わない」吉野家会長がそう断言するコロナ禍の本音 [江ノ島★] - 暇つぶし2ch1:江ノ島 ★
21/01/05 09:23:32.16 7ZgYUz5e9.net
■倒産前夜の乗っ取り騒動
 1980年に吉野家は倒産するが、実はその直前、乗っ取り騒ぎがあった。
 1970年台のはじめ、日本発のファストフードとして、急成長を遂げた吉野家は、急激な店舗拡大の影響で、次第に資金繰りが悪化していった。それに加え、メインの米国産牛肉の価格が高騰した。
 そこで当時社長の松田瑞穂氏は、値上げを行う一方で、まだ研究途上だったフリーズドライの肉、さらには粉末のタレを使用した。
 ところがこれが牛丼の質を低下させ、「値段が上がったのに味と質が落ちた」ということで、一気に客足が遠のき、経営が危うくなった。
 そこで大株主であり、FCオーナーでもあったある会社に融資を頼んだ。すると、その不動産管理会社が、融資をするのと引き換えに、吉野家の実質的な指揮権を握ってしまったのである。
 ちょうどそのころアメリカ留学をしていた安部修仁氏は呼び戻されて、びっくりした。
 「あれだけ仕事に飛び回っていた仲間たちがまったく働いていない……」
 吉野家=松田瑞穂だった松田社長の存在が消えていた。
 かわりに、乗り込んできたその不動産会社が本社機能を乗っ取り、吉野家を一度倒産させよう、そう画策していたのだった。
■「3段階降格」という嫌がらせ
 「そんな話が伝わってきたとき、私たちは完全に開き直りました。“言われる前に、こっちから先に辞めてやらあ”と。みんな若かったですから、あんたたちの思い通りにはならんぞ、というわけです」(安部)
 しかし、次々といやがらせをされる。
 アメリカ留学から戻ったとき、東京地区の第二営業部長だった安部氏は、実質的な創業者の松田瑞穂のシンパだったため、露骨な左遷を受け、有楽町店の店長という3段階もの降格をされる。
 それでも、「吉野家がどうなっていくか、この目で見届けてやろう」と安部氏は日々の業務に全力をつくす。
 そんな頃のこと。
つづきは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch