20/11/15 16:23:18.11 cWq3mXmf9.net
「家族3人、死ねって言いたいんですか?」
パートで働いていた女性が、ハローワークで叫んだことばです。
新型コロナウイルスの影響で勤めていた居酒屋が閉店し、失業。辞めたくて、辞めたわけではありません。しかし、ハローワークに届け出た書類では、女性の「自己都合」で退職したことになっていました。
感染拡大の影響を大きく受けている非正規雇用で働く人たち。取材を進めると、仕事を失うだけでなく、その「辞めさせられ方」によって、さらに追い込まれていく実態が見えてきました。(社会部記者 大西由夏)
なぜ?失業給付が出ない
10月中旬、以前、取材をさせていただいた女性に近況を尋ねました。
この女性は、居酒屋チェーンの店舗で週5日間、フルタイムのパートとして働いていましたが、感染拡大の影響でことし7月末に店が閉まり、退職を余儀なくされました。
大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。
取材した当時、「まずは失業給付を受けて、一刻も早く次の仕事を見つけたい」と話していました。
女性にメッセージを送ると。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「何もかもが全くダメで…精神的に追い込まれてきています」
女性の様子が心配になった私は、直接、会って話を聞きました。
そこで女性から聞いたのは…
「ハローワークで手続きをしたら、失業給付は出ないと言われました」
閉店でも「一身上の都合」
雇用保険に加入し保険料を払い続けていた女性。
失業給付が支給されない理由がわからなかったため、ハローワークとやり取りした書類を見せてもらいました。
そこで目にとまったのは、離職票という書類の中の、「離職理由」の欄です。
「労働者の個人的な事情による離職」と書かれた欄にチェックが入っていました。
女性は、勤めていた店が無くなる時、居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診されました。
しかし、自宅から遠いうえに、シフトがこれまでより大幅に減ると説明されたということです。
女性は自分の給与で家族を養っているため、フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。
すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。
「会社都合」と「自己都合」の差は
「会社都合」で仕事を失った場合と、「一身上の都合」、つまり「自己都合」で退職した場合とでは、その後に大きな違いがあります。たとえば、雇用保険の失業給付を受けられる条件です。
「会社都合」の場合、過去1年間に半年以上、雇用保険に加入していれば受給資格があります。
一方、「自己都合」では過去2年間に1年以上、加入している必要があります。また、支給期間にも大きな差があります。
以外ソース先で
2020年11月13日 19時47分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
★1が立った時間 2020/11/15(日) 09:55:00.70
※前スレ
スレリンク(newsplus板)