【古代】日本神話で「スサノオ」はなぜ二つの顔を持つのか 「もとから皇統に連なるものではなかったのではないか?」 ★3 [樽悶★]at NEWSPLUS
【古代】日本神話で「スサノオ」はなぜ二つの顔を持つのか 「もとから皇統に連なるものではなかったのではないか?」 ★3 [樽悶★] - 暇つぶし2ch104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 23:21:29.58 1Ju2gTYK0.net
962 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 09:31:23.82 ID:1Ju2gTYK0
>>855
首露王(しゅろおう、수로왕)は、金官加羅国の始祖と伝えられている
妃はインドから来た許王后(許黄玉)
父は天神夷毗訶、、、テンジン エビス?
兄は伊珍阿鼓、、、イザナギ? イジンアギの実際の発音はイジナギ
どうすんのこれ? インド


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch