20/11/05 22:00:07.73 VIKrYOc79.net
卑弥呼連邦樹立共同宣言を読み上げる二場公人田川市長(左端)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
邪馬台国は福岡・筑豊の田川地域にあった-。福岡県田川市など地元8市町村の首長が1日、同国の女王卑弥呼を地域共通のシンボルにする「卑弥呼連邦」の樹立を宣言した。卑弥呼をキーワードに広域観光ルートの開拓やガイドの育成などを進めるという。
きっかけは、同県赤村で見つかった全長約450メートルの前方後円墳に見える地形。日本最大級の古墳「大山(だいせん)古墳」に匹敵する規模から、「卑弥呼の墓では」との声が地元から上がった。
この古墳説に地元の文化財担当者は厳しい見方を示すが、「細かいことは言わないで。古代史はロマンですから」と関係者。
田川古代史フォーラム「卑弥呼への想い 九州説の夜明け」(田川広域観光協会主催)が1日、田川市の田川文化センターであった。田川8市町村の首長らも出席し、古代史を観光資源として地域振興に生かす「卑弥呼連邦」の樹立を宣言した。
卑弥呼連邦のきっかけは、赤村の前方後円墳に見える地形。全長約450メートル、後円に当たる部分の直径は約150メートル。規模は国内最大級の「大山古墳」(大阪府)に匹敵する。
住民らによると、約40年前に「卑弥呼の墓では」と話題になったが、数年前に衛星写真から再び注目されるように。同協会の永原譲太郎理事(44)が地域振興の起爆剤になると奔走し、8市町村が足並みをそろえた連邦樹立にこぎ着けた。
同協会は観光庁の地域連携DMO(観光地域づくり推進法人)に県内初登録しており、今後、補助金などを活用。卑弥呼をキーワードに観光ルート開拓やガイド育成、弁当などの食品開発を行う。
記念講演では、吉野ケ里遺跡の発掘を指揮した考古学者の高島忠平氏ら3人が登壇。高島氏は「遠賀川中流域は古代、海が深く進入した入り江で、北部九州にあった邪馬台国の交通、交易の結節点だった」と述べた。永原理事は「田川では多くの弥生遺跡と出土品がある。古代史ツーリズムを成功させたい」と語った。(吉川文敬)
11/2(月) 10:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)