20/09/26 10:00:29.37 7nRFWDgm9.net
明るく活発だった娘から突然、笑顔が奪われた。夜も眠れず、食欲も落ち、外出もできなくなった。原因は、安全であるはずの小学校で、信頼していた教師からのわいせつ行為ーー。
そんな苦しい思いを打ち明けるのは、中学1年になる女の子の両親だ。女の子が千葉県内の公立小学校の5年生だった2018年2月、学校のトイレで男性教師からわいせつな行為をされたと打ち明けた。両親はすぐ学校側に説明を求めたが、「教師本人が認めていない」という理由から、何も対応をしてもらえなかったという。
困った両親は、代理人の弁護士やこどもの人権擁護活動をしているNPOの協力を得て、県教委や自治体の教委、学校側と協議。女の子が安心して学校に通い、勉強が続けられる環境を求めてきたが、最後まで男性教師のわいせつ行為は認めず、転校まですすめられたという。第三者による調査もいまだおこなわれていない。
女の子は6年生のときにPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断された。中学生となった現在も登校できない状態が続いている。女の子と両親は2019年1月、教師や県教委などを相手取り、千葉地裁に計約1000万円の損害賠償を求める提訴に踏み切った。
なぜ、教師によるわいせつ事件は繰り返されるのか。また、女の子と両親はなぜ訴訟という手段をとらなければならなかったのか。背景には、「教師がわいせつ事件を起こすわけがない」という前提を変えようとしない、学校や教委の体質にあるという。訴訟にいたるまで何が起きていたのかを取材した。(弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香)
●最初は「くすぐり」から始まったわいせつ行為
それまで、両親の目には女の子の様子は普段と同じように見えていた。ところがある日、女の子が母親に「学校に行きたくない」と言い出した。驚いた母親が話を聞くと、女の子は学校で男性教師に体を触られたと打ち明けた。
「1カ月近くずっと我慢してたらしいのですが、もう耐えられないと思ったそうです」と母親は振り返る。
訴状などによると、男性教師が女の子に触り始めたのは、2017年9月。最初は、休み時間に廊下を歩いていたら、肩に手をかけられたり、あごのあたりをくすぐられるなどされた。11月には音楽発表会が開かれた際、移動のバスの中でわきの下をくすぐられた。2018年1月にも、廊下で通せんぼされ、わきの下などをくすぐられた。
そして2月、男性教師は体育館のトイレ掃除で、もともと2人だった担当を女の子1人だけに変更。トイレの個室内で、女の子の頭をなでたり、体を触ったりしたうえで、服の中に手を入れて胸を触った。このわいせつな行為は何度も繰り返されたという。
「気持ち悪い。なんでこの先生は私の体を触るのだろう」。女の子は当初から嫌悪感を持っていたが、体育館のトイレという「密室」で、行為がエスカレートしたことから、恐怖のため学校に行くことができなくなってしまった。
●調査しない学校、転校をすすめた自治体教委
男性教師は、別の学年の担当で同僚から信頼もある教師だった。すぐに母親は女の子の担任教師に話した。
「担任は半信半疑のようで、『ああそうなんですか』というだけでした。まさかそんなことをする先生じゃないと思ったのでしょうね」と母親は悔しさをにじませる。
担任では話がわからないと考えた両親は、どんな被害があったか紙にまとめ、安心して女の子が登校できるよう、すぐに男性教師を別の学校などに異動させてほしいと学校側に求めた。
「学校からは、異動させることはできないと言われました。理由は『本人が認めてないから』の一点張りです。でも、学校側はきちんと調査せず、男性教師本人に話を聞いただけでした」
自治体の教委にいたっては、別の小学校に転校させるようにすすめてきた。一方、女の子自身も勇気を出して、スクールカウンセラーと面談の機会をもうけた。
「スクールカウンセラーは、その場では『大変だったね』『よく話せたね』と親身になってくれているようでしたが、あとから『人間の記憶は100%じゃないから信じることができません』と言われました。こりゃだめだと思いました」と父親は話す。
両親と女の子の必死の訴えは、一切信じてもらえなかった。それでも、両親は娘が学校に戻れるよう、さまざまな働きかけをした。
全文はソース元で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)