暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:ごまカンパチ ★
20/07/14 22:36:37 NHVQjvmo9.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した患者の再感染に対する免疫は、数か月以内になくなる可能性がある。
研究結果が13日、発表された。
この結果は、各国政府が感染拡大をどのように制御するかに大きな影響を及ぼすことが考えられると専門家らは指摘している。

英ロンドン大学キングスカレッジ(King's College London)の研究者らが率いるチームは、この種のものとしては初となる今回の研究で、
感染が確認された患者90人以上の抗体レベルを測定し、その経時変化を調査した。

血液検査の結果、症状が軽度にとどまる患者でも、新型コロナウイルスに対する一部の免疫応答がみられることが明らかになった。
また調査対象者の60%に感染後の最初の数週間で「強力な」ウイルスへの応答が示された。

しかし調査開始の3か月後には、COVID-19中和抗体が高レベルで持続している患者は、全体の16.7%にとどまり、
血流の中に検出可能な抗体が存在しない患者も数人確認できた。
インフルエンザなどの他のウイルスでもそうであるように、免疫は「当然あるもの」ではなく、2~3か月しか持続しない可能性があることを、今回の研究は示唆している。

今回の研究結果について専門家らは、各国政府による感染拡大の次なる局面に向けた計画に影響を与える可能性があると指摘する。
こうした計画には、ワクチン研究開発の資金�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch