【業界再編】ツルハHDがJR九州ドラッグイレブン買収で加速 目指すは業界首位 [ガーディス★]at NEWSPLUS
【業界再編】ツルハHDがJR九州ドラッグイレブン買収で加速 目指すは業界首位 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch1:ガーディス ★
20/06/10 23:44:49 UqvsbXu39.net
 ツルハホールディングス(HD)はJR九州傘下のJR九州ドラッグイレブン(福岡県大野城市)の発行済み株式の51%を5月28日付で取得し、連結子会社とした。買収額は非公表。JR九州は引き続き49%の株式を保有し、持ち分法適用会社とする。JR九州ドラッグイレブンの2019年2月期の売上高は519億円、純利益は6億円。九州を中心に20年2月末時点で228店舗を展開する。

 地元・西日本新聞(5月1日付朝刊)は、こう報じた。

〈JR九州によると、株式譲渡は昨年春から検討を始め、複数社が候補に挙がったが、駅内や郊外型など多様な出店形態を尊重する姿勢で、規模の優位性を生かせるツルハHDが最適と判断した。屋号は維持するという〉

 JR九州が複数の買収先候補からツルハHDを選んだ決め手は、ドラッグイレブンがかつてはツルハのグループ会社だったからだ。ドラッグイレブンは1999年、ジャスコ(現イオン)、ツルハと業務提携を結び、ハピコムに参加した。ハピコムは現在、21社、全国5000店のドラッグストア・調剤薬局で構成され、イオンのプライベートブランド(PB)商品を扱う国内最大級のドラッグストア連合である。

 だが03年、ドラッグイレブンで不正会計が露見。ツルハグループから離脱。さらに債務超過に陥り、投資ファンド、ユニゾン・キャピタルが資本参加し、再建に取り組んだ。07年4月、JR九州が買収し、傘下に組み入れた。今回、ツルハが51%の株式を保有することになり、ドラッグイレブンは17年ぶりにツルハグループ、そしてハピコムメンバーに復帰することになった。

■狙いは「首位の座」奪還

 ツルハHDは各地域で競争力を持つ同業を買収して販売網を拡大してきた。中期経営計画で「24年5月期に3000店舗、売上高1兆円」の目標を掲げている。オンラインで記者会見したツルハHDの堀川政司社長(当時)は買収の狙いを「ドミナント(集中出店)戦略の一環」とした上で、「中期目標の達成に一歩近づいた」と語った。

 ツルハHDの20年5月期の連結決算は、売上高が前期比4・8%増の8200億円、純利益は同5・1%増の261億円の見込み。全国に2138店舗を擁する。これにドラッグイレブンが加わるので、売上高は9000億円、店舗数は2400店に迫る。中期目標の達成が見えてきた。

 21年10月、マツモトキヨシHDとココカラファインが経営統合し、国内初の売上高1兆円規模のメガファーマが誕生する。ツルハが目標に掲げる「3000店、売上高1兆円」は、マツキヨに先を越されることになる。

 業界の再編劇を遠景にしてツルハHDのドラッグイレブンの買収を考えてみれば分かりやすい。ズバリ、マツキヨから首位の座を奪還するために、グループ企業の再結集を図ることにしたわけだ。その第1弾がドラッグイレブンという位置づけだ。

 ツルハの次の標的となるのが北陸の雄クスリのアオキHDだろう。20年5月期の売上高は3000億円の見込みで、店舗数607。クスリのアオキにはツルハが5・14%出資しており、第5位の大株主(19年11月時点)。かねてツルハの再編カードとされてきた。

全文
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch