加藤厚労相「いつの、どういう事ですか?」 厚労省の都死者数「大幅修正」を問われ... [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
加藤厚労相「いつの、どういう事ですか?」 厚労省の都死者数「大幅修正」を問われ... [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch1:夜のけいちゃん ★
20/05/11 20:45:07 bfLWThVd9.net
5/11(月) 19:34配信

 新型コロナウイルス感染症による東京都の死者数について、厚生労働省が集計方法を変更し、「19人」が翌日には「171人」と、都の公式サイトで公表している数値にそろえ、結果として「大幅修正」したことをめぐり、衆院予算委員会で質疑があった。

 答弁に立った加藤勝信厚労相は、「いつの、どういうことですか?」などと応じてかみ合わず、質問した国民民主党の玉木雄一郎代表は「(緊急事態宣言の解除判断などでデータが重要になるなか、)ご存じない?」「ちょっと大丈夫ですか」と担当大臣の姿勢に疑問を呈していた。

■西村担当相は「聞いておりました」

 2020年5月11日の衆院予算委で玉木氏は、新型コロナ感染症による東京都の死者数に関連した質問を行った。厚労省公表の数字が「都のホームページ」の数字と違うので、都発表の数字に合わせる形で「19人から171人に修正した」と報道されていたと指摘し、「これ事実ですか」と尋ねた。

 これに対し、加藤厚労相は「これ、と...(報道を)見てないんで、どれなのか分かりませんが、都道府県から聞いた数字をベースに計上している」と答えた。

 玉木氏が「19人から171人に修正された事実をご存じない、ということですね」、と続けると、加藤氏は「いつの、どういう事ですか?」と応じ、話がかみ合わない。玉木氏は「驚きましたね」と感想をもらし、「先週末」に大きく報道されたと指摘。さらに、新型コロナ対策担当大臣の西村康稔氏にも見解を聞いた。

 西村氏は「先週の段階で厚労省から、東京都の数字について正確ではなかったものがあるから、きちんと取れてなかったものがあるから、しっかり報告します、と聞いておりました。その後、一部が修正された。正確な数字は今覚えておりませんが(略)」と説明した。

 一方の玉木氏は「ちょっと大丈夫ですか?」と疑問を投げかけ、さらに加藤大臣らも集計方法変更で「どうなったか」を「ご存じなかった」として、緊急事態宣言の解除判断などの際には様々な指標の数字が重要になることを強調し、「国家の判断は大丈夫ですか」と指摘した。


以下ソース URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch