【withコロナ】新型コロナウイルス感染症は、風邪のように毎年やってくる「季節性の病気」になる可能性 [チミル★]at NEWSPLUS
【withコロナ】新型コロナウイルス感染症は、風邪のように毎年やってくる「季節性の病気」になる可能性 [チミル★] - 暇つぶし2ch1:チミル ★
20/05/03 17:16:54 odYwh3Tq9.net
新型コロナウイルスは、まるで風邪のように毎年やってくる。そして断続的な外出規制が2022年まで続く可能性がある─。こうした研究結果をハーヴァード大学の研究チームが発表した。ソーシャル・ディスタンシングの緩和と病床不足の抑制、そしてウイルスの感染拡大を同時に実現する鍵となるのは、抗体検査の実施や“監視モード”への移行、そして集団免疫の獲得だ。

新型コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-2」)は、遺伝子的に言えばいとこに近いSARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-1」)と、よく比較される。それにはもっともな理由がある。2000年代初頭にSARSの流行を引き起こしたウイルスは多くの点で、わたしたちがいま闘っている相手と酷似しているからだ。

新型コロナウイルスが物体の表面上で生存する期間やマスク着用の効果を研究するとき、研究者はSARSウイルスを参考にしている。それと同時に、わたしたち全員が外出を控えた場合に、感染者数と死者数の曲線がどれだけ下降するかを示す指針にもなる。

こうした比較は、ある種の希望を与えてくれる。ソーシャル・ディスタンシング(社会距離政策)と移動制限は、およそ1年でSARSの流行を封じ込めることに成功したからだ。

風邪のように毎年やってくるとしたら……

ところが、こうした全面的な封じ込めが成功する見込みは、いまでははるかに小さくなっている。新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の長期的な見通しを立てる際には。さまざまな類似のウイルスについて考えたほうが妥当かもしれない。例えば、HCoV-OC43やHCoV-HKU1など、なじみの薄い同系統のウイルスのほうが新型コロナウイルスに近いとしたら、どうだろうか。

それらの名前になじみはないだろうが、誰もがこれらのウイルスに遭遇している可能性がある。これらは風邪の原因となるウイルスなのだ。SARSやMERS(中東呼吸器症候群)より致死率は低いものの、より厄介な存在といえる。季節の変化とともに流行と終息を繰り返し、時の経過につれて人間の免疫力が低下する。だからわたしたちは、何度も繰り返し風邪をひくのだ。

ハーヴァード大学の公衆衛生学の研究チームが4月14日に『サイエンス』で発表した論文は、こうした可能性を探っている。同時に、その類似性がCOVID-19の感染拡大に果たす長期的な意味を論じている。

その結論は、やや厳しいものだ。SARS-CoV-2がこれらの風邪ウイルスのような足跡をたどるとすれば、集団免疫が形成され、持続するまでに時間がかかる。集団免疫とは、集団の十分な数がすでにウイルスに感染したか、ウイルスに対抗するワクチンを接種したときに、感染の連鎖が断ち切られる現象を指す。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
URLリンク(wired.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch