【岩手】登山中に「視線を感じる…」と見上げたら 霊峰・室根山の西側古道で、伝説の石仏“大日如来坐像”が発見されるat NEWSPLUS
【岩手】登山中に「視線を感じる…」と見上げたら 霊峰・室根山の西側古道で、伝説の石仏“大日如来坐像”が発見される - 暇つぶし2ch1:チミル ★
20/04/20 10:21:06 CBi5FIDU9.net
一関市の霊峰・室根山(895メートル)の西側の古道で、石仏の大日如来坐像が見つかり、住民の間で話題になっている。地元では「石仏がある」との言い伝えがあり存在は知られていたものの、これまで場所が分かっていなかった。開眼導師や石工も明記されており、市の文化財調査研究員は「地域史の調査研究に大きな役割を果たす」と貴重な発見を喜ぶ。

石仏は「室根古道」と呼ばれる同市千厩町奥玉の登山道で3月に見つかった。荒沢不動明王の祭られる登山口から室根神社に向かって約20分歩くと、左側の高さ5メートルほどの岩の上にある。総高27・5センチ。木の枝で見えづらく、新緑の季節には葉で隠れそうだ。

発見者は地元のガソリンスタンド店長の小野寺敏一さん(33)。3月に登山中、休憩で岩に腰を下ろした際に「視線を感じる」と見上げたところ、石仏があった。小野寺さんは郷土資料で石仏を調べたが載っておらず、郷土史研究者に情報提供した。

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch