【港区・品川区・世田谷区・新宿区・杉並区】東京都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?at NEWSPLUS
【港区・品川区・世田谷区・新宿区・杉並区】東京都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ? - 暇つぶし2ch1:みつを ★
20/04/17 00:33:02 FYE7EKy59.net
【港区・品川区・世田谷区・新宿区・杉並区】東京都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?

URLリンク(www.fnn.jp)


都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?
国内
2020年4月16日 木曜 午後8:18

16日で、感染者数が2,500人を超えた東京都。
よく見ると、感染者は世田谷区など、23区の南西部に集中している。
いったい、なぜなのか。

16日も149人の感染が新たに確認された、首都・東京。
その感染分布には、気になる特徴があった。

都が発表した最新の23区別感染者数を見てみると、多い順に、世田谷区の234人、新宿区の180人、続いて、港区の168人、さらに杉並区、品川区が、共に100人を超えている。

これを地図上にあてはめてみると、感染者の多い区は、23区の南西部に集中していることが明らかに。
いったいなぜ、感染者の居住地は、南西部に集中しているのか。

取材班はまず、感染者が最も多い世田谷区へ。

早速、住民たちに聞いてみると、「(世田谷区は)住んでる人が多いのかな」、「(感染者が多いのは)人口が多いからだと思う。通勤とかで、(ほかの区に)出ていき、また帰ってくる人が多いから」などといった声が。

今回の感染状況について、世田谷区長は、区内に海外への渡航者が多いことを指摘。

欧州で感染が拡大した3月には、帰国者の中から、まとまった感染者が出たと話している。

また、2番目に多かった新宿区には、立憲民主党を除籍された、あの夜遊び議員も訪れていた巨大歓楽街・歌舞伎町が。

“夜の街”での接触が感染者数を押し上げているとの見方が強まっている。
そして、3番目に感染者が多かったのが、六本木がある港区。
夜の街、繁華街というイメージ。
そして実は、新橋駅も港区。
サラリーマンの街というイメージだが、現在は、人は少ない状況。

新幹線の停車駅でもある品川駅も実は、港区にある。
人口は、23区で17番目ながら、通勤客を入れた昼間の人口は4倍にも膨れ上がることもあってか、区によると、先週からは経路不明者の感染が増えてきたという。

そして、閑静な住宅街が広がる杉並区の住民は、「都心に仕事で行かれる方も多いので、(都心で)感染して戻ってきて、感染者数が増えてしまうのかな」と話した。
同じく、100人を超える感染者が出ている品川区には、週末もにぎわう商店街などがあり、対策の強化が急がれている。
一方で、都内には島しょ部を除き、感染者ゼロの市町村が5つある。

そのうち、唯一の市が、福生市。

すでに感染者の出ている市に囲まれながら、今も感染ゼロの福生市とは...。
あまり日本では見られないお店が多いが、道路を挟んだ反対側には、アメリカ軍基地が広がっている。
実は、福生市の3分の1を横田基地が占めていて、その面積を除くと、都内では2番目に小さい市。

福生駅前の商店街だが、人通りは少ない。

街で「3密」について聞くと、「もともと、人がそんなにたくさん集まるようなところがないので」、「(3密になる場所は)そんなにないですね。(もともと福生市は?)ローカルな」などといった声が。

新型コロナと向き合う、首都・東京の各自治体。
それぞれの課題をふまえた対応が求められている。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch