暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/04/08 14:59:18 JYpeeYFA9.net
東京では日常茶飯事?
 東京では、ぶつかっても謝らない人に遭遇することが珍しくありません。

 2020年4月7日(火)、ついに政府が「緊急事態宣言」を発令したことにより、東京の主要駅は通勤時間も相当程度、混雑が緩和されているようです。しかし平時であれば、例えば東京メトロには1日延べ約750万人もの人が乗り降りしています。

 朝夕のラッシュ時、駅の改札の内外で、すれ違う人の流れ。対向者とぶつかったその衝撃に「すみません」と言って振り返っても、相手は言葉を発さず、振り返りもせず歩き去って行ってしまう……。そんな経験をしたことがある人も少なくないのではないでしょうか。

 そうした人に初めて遭遇したとき、筆者(鳴海汐。ライター)は驚いて「東京ではこういうものなのかな」と戸惑いを覚えた記憶があります。

 女優の池田エライザさんはインタビューで、5年前に福岡から上京した際「東京に来た当時、人々の歩くスピードがとても速くて、誰かとぶつかっても謝らないことに驚きました」と振り返ります(朝日新聞デジタル2020年1月9日付)。

 地方出身者にとって、この手荒い洗礼は「東京あるある」ではないでしょうか。

なぜ東京の駅や街には「ぶつかっても謝らない人」が多いのか
数えきれない人が昼夜行き来する渋谷スクランブル交差点(画像:写真AC)
相手に届かない、陳謝の言葉
 筆者はぶつかっても謝らない人にたびたび遭遇していますが、ぶつかったときの衝撃とやり場のない戸惑い�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch