【携帯】5G、「ミリ波」周波数帯の開始はまだ先 ドコモは2020年6月以降 au・Softbankは2021年度以降at NEWSPLUS
【携帯】5G、「ミリ波」周波数帯の開始はまだ先 ドコモは2020年6月以降 au・Softbankは2021年度以降 - 暇つぶし2ch1:trick ★
20/04/05 17:25:56 5QaaIV7x9.net
ドコモ5Gを探しもとめて、ポケモンGOのようにさまよった1日 - Engadget 日本版
URLリンク(japanese.engadget.com)
いよいよ3月から次世代のモバイル通信「5G」がスタートします。「日本は1年遅れ」など散々言われていますが、日本での立ち上げから1年はスロースタートになりそうです。

なぜなら、5Gで使う周波数帯はこれまでの4G LTEより扱いが難しいから。特に超高速通信実現の要となる「ミリ波帯」の利用開始は、ドコモでは3か月遅れの2020年6月以降に開始、ソフトバンクは2021年度からと5Gの開始よりもさらに後になります。

それでは、3月からスタートする「サブ6」でのエリア展開は順調なのか。ドコモやソフトバンクの状況を見るに、そうとも言いがたい印象です。

(続きはソース)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch