【春到来】新型コロナ対策で一体いつまでマスク着用を続けるのか 春に収まっても、秋にまた流行か コロナウイルスは暑さに弱いat NEWSPLUS
【春到来】新型コロナ対策で一体いつまでマスク着用を続けるのか 春に収まっても、秋にまた流行か コロナウイルスは暑さに弱い - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
20/03/11 08:19:44 8WuEkc4F9.net
一般的にコロナウイルスは寒さに強く、暑さに弱いが…

新型コロナウイルスの感染が世界中で広がっている。
厚生労働省などによれば、3月8日午後9時15分時点の日本国内の感染者は1190人(うち死者14人)。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)などの集計によると、
日本時間の3月7日午後、世界の感染者は10万3735人、死者は18カ国・地域で計3519人となった。

新型コロナウイルスは一体いつになったら終息するのか。
一般的にコロナウイルスは寒さに強く、暑さに弱い。新型コロナウイルスも、気温の上昇とともに私たちの周りから消えていくと考える専門家は多い。
ただし、もし4月ごろに気温上昇で感染拡大が収まったとしても、気温が下がる秋には再び流行する恐れがある。
今年10月ごろから来年3月ごろにかけ、第2波、第3波の流行がやってくる。

だから春に流行が収まっても安心せずに、秋からの流行に備えるべきである。
通常、大勢の人々が免疫を獲得していくことによってその病原体は力を失っていくが、一度の流行だけでは免疫をもつ人が足りない。
これは過去の新型インフルエンザの流行を考えてみると、よく分かる。

これまで新型インフルエンザウイルスは、スペインかぜ(1918年)、アジアかぜ(1957年)、香港かぜ(1968年)、さらにアメリカ南部で発生したとみられるブタ由来の新型インフルエンザ(2009年)と、過去に計4回出現した。
いずれも第2波、第3波と流行を繰り返し、免疫をもつ人が増えることで徐々に力を失っていった。

コロナウイルスは「冬の風邪」の原因になってきた
コロナウイルスは常在化すると、冬の寒い季節に活発になって風邪の原因になる。これまで見つかっている人に感染するコロナウイルスは計6種類。
人間界に常在化して人に感染する4種類と、コウモリなどの動物を自然宿主としていたものが、突然変異を起こして人に感染するようになり(初めから人に感染する性質を持っていたとの説もある)、重症の肺炎を引き起こす2種類だ。

後者の2種類は、2002年~2003年にかけて中国を中心に流行した重症急性呼吸器症候群のSARS(サーズ)コロナウイルスと、2012年以降に中東で確認され、いまも流行している中東呼吸器症候群のMERS(マーズ)コロナウイルスである。

新型コロナウイルスはSARSやMERSの仲間で、武漢(ウーハン)市の海鮮市場のタケネズミのような動物を宿主としていたものが、人の世界に入り込んだとみられている。

SARSは発生から半年後に「終息宣言」を出せたが……
SARSは広東省で発生した後、香港、シンガポール、台湾、アメリカ、カナダなどで市中感染を起こし、最終的に32の国・地域へと感染が拡大した。感染者は8096人(うち774人が死亡)だった。

病院や介護施設など人と人とが密接に接触する場所で集団発生が次々と起き、1707人の医療従事者も感染した。1人の感染者が多くの人に感染させる「スーパー・スプレッディング」と呼ばれるケースも確認された。

結局、WHO(世界保健機関)が終息宣言を出したのは、最初の発生確認から半年以上経過した2003年の7月5日だった。

SARSの症状は発熱、筋肉痛、咳、呼吸困難、下痢。飛沫感染と接触感染で感染していく。
新型コロナウイルスとよく似ている。しかし、SARSの致死率は9.6%と、新型コロナウイルスの致死率(約2%)よりもかなり高い。

新型コロナは感染者の8割以上が軽症で済んでいる
さらにSARSは症状が比較的はっきりしている。患者・感染者を特定しやすいうえ、発症して初めてほかの人に感染する。
発症前から感染する新型コロナウイルスとは違う。感染源と感染ルートを把握しやすい。
このため防疫がしやすく、SARSコロナウイルスは人間の世界から忽然とその姿を消したように思われている。

URLリンク(president.jp)
2020/03/09 18:00

URLリンク(www.youtube.com)
松任谷由実 - 春よ、来い


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch