20/02/17 11:52:16 fq0WKmbE9.net
新型コロナウイルスの感染が広がりをみせるなか、熱やせきが続いたらどうすればいいのか。政府の専門家会議は17日にも受診や相談の目安を公表し、感染拡大を防ぐために不要不急の外出を控えることなどを呼びかける。政府はウイルス検査の態勢強化を急ぐ方針だ。
■「確実に蔓延期に移行する」
「自分が感染したら人に感染させるかもしれないし、広がるほど重症者が増える。なるべく自分が感染しない行動を」。会議の座長を務める脇田隆字・国立感染症研究所長は終了後の会見でこう強調し、テレワークの促進や時差出勤のほか、不要不急の外出を控えるといったことを挙げた。
背景には、これからさらに国内で感染が拡大するという危機感がある。「みなさんの認識としては、確実に感染の蔓延(まんえん)期に移行していくというフェーズが来る」。会議終了後、委員の1人は取材陣に話した。
以下ソース先で
2020年2月17日 6時30分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
関連スレ
【新型コロナ】専門家「2秒で感染、24日潜伏」 気づかぬうちに蔓延 ★2
スレリンク(newsplus板)
★1が立った時間 2020/02/17(月) 10:19:33.19
前スレ
スレリンク(newsplus板)