【クルーズ船】妊婦(15週)と子供がコロナ感染、深夜に救急搬送 病院に走った緊張と箝口令at NEWSPLUS
【クルーズ船】妊婦(15週)と子供がコロナ感染、深夜に救急搬送 病院に走った緊張と箝口令 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
20/02/13 14:40:50 ee4gPrzK9.net
神奈川県のJR鶴見駅から車で約15分の大黒ふ頭。ここに乗員乗客約3700人を乗せていた豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊。

「港の正門は閉鎖されており、ふ頭内に入場する際は身分をチェックされます。周辺には20社以上の報道陣が集まり、海外メディアも殺到しています。上空を報道のヘリが飛び交うなど物々しい雰囲気です」(全国紙社会部記者)

※中略

「詳細は発表されていませんが、2月7日の22時頃、乗客の女性とその子供の感染が確認されました」

こう話すのは、ある厚労省関係者だ。
.
「母子で感染が確認されたのは初めてのケースでした。しかも女性は妊娠15週で、国内での妊婦の感染も初。胎児への影響も懸念されたので、深夜にもかかわらず、医療施設に緊急搬送されました」(前出・厚労省関係者)
.
新型コロナウイルスに感染した患者の搬送先では、細心の注意が払われる。
.
「患者が搬送されるのは、病院内の『陰圧室』と呼ばれる病室です。ウイルスが外部に流出しないよう室内の気圧を外部より低くしてある特別な病室で、結核や重症急性呼吸器症候群(SARS)など、空気感染力が強い疾患の治療室として使われます」(医療関係者)
.
母子が搬送されたのは、神奈川県内にある医療機関の陰圧室だった。
.
「搬送の際は、病院内に緊張が走りました」
.
と明かすのは、前出の厚労省関係者だ。
.
「たとえ陰圧室での処置でも、患者と間近で接する医療関係者には感染のリスクがあります。しかも搬送される当日にはウイルスの発生源である中国・武漢で初期に大勢の感染者と接して、ウイルスの危険性を唱えていた中国人医師が、自身も感染して死亡したと報じられたばかり。これには経験豊富な医師や看護師も緊張を隠せませんでした。
.
また、ほかの入院患者の動揺を避けるため、院内には徹底した箝口令が敷かれて、一部の関係者以外には感染者が入院したことが知らされませんでした」(前出・厚労省関係者)
.
未知のウイルスの到来に危険を察知して身構える医療関係者。感染者の増加に伴い、こうした緊迫した状況が各医療機関で続いている。

2/13(木) 7:43 NEWS ポストセブン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch