【社会】孤独死、40~50代が2割の衝撃 不安定な雇用影響か★2at NEWSPLUS
【社会】孤独死、40~50代が2割の衝撃 不安定な雇用影響か★2 - 暇つぶし2ch1:記憶たどり。 ★
20/02/09 19:50:58 LBGZ9Igk9.net
1日に1体以上、死後1カ月あまりが経過した遺体が見つかる―。

統計データがないことから、実態把握が困難だった孤独死。だが大阪府警が初めて実施した調査により、深刻化する実態が明らかになった。
識者らは、国がこうした調査に取り組む必要性を訴える。

大阪府南部の団地で昨年1月、やせこけた80代男性の遺体が見つかった。ポストにたまっていた新聞に別の住人が気づいたが、死後1カ月ほどが経過。
妻に先立たれ、近所づきあいは乏しかったという。同じく府南部のアパートで昨年11月に見つかった70代男性の遺体は激しく傷み、死因は不詳だった
。室内には9カ月前に賞味期限が切れた食品があり、このころに亡くなった可能性がある。遺族は「3年ほど会っていない」と府警に説明した。

大阪府警は昨年1年間に事件性がなく屋内で死亡し、死後2日以上経過して見つかった独居者(自殺含む)2996人について調べた。
うち死後1カ月以上たって見つかった遺体は382体。ケアマネジャーなど介護現場の経験がある淑徳大学の結城康博教授(社会福祉学)は「臭いで気づくまで発見されなかったということ。
周囲の無関心さ、孤独死への無関心さがあらわれている」という。

■男性、女性の5倍以上

382体のうち男性は321人で、女性の61人に比べ5倍以上。
高齢者の孤立問題に詳しい河合克義・明治学院大学名誉教授(社会福祉学)はそこに「日本社会」のありようを見る。
「これまでは男性が働き、女性が家庭にいるというパターンが多かった。
その分女性は地域社会でつながりを持てるが、仕事ばかりの男性は、定年後に孤立しているのでは」と指摘した。

年代別にみると、70代男性が全体の26・4%となる792人で、世代別では最多。
一方で、65歳未満は29%(868人)。孤独死が高齢者だけの問題ではないことを物語っている。

この中で「働き盛り層」とされる40代が159人、50代が392人と合わせて全体の18・4%にのぼったことについて、河合教授は「衝撃的だ」という。
40代はバブル崩壊後の就職氷河期の影響で非正規雇用を余儀なくされる人も多く、また50代がリストラ対象となっているケースも目立つ。こうした雇用の不安定さが影を落としているとの立場だ。

孤独死対策が求められる一方、全国的な統計データがないことについて、厚生労働省の担当者は「『孤独かどうか』は個人の内面の問題を含んでおり、孤独死をどう定義するかが難しい」とする。
河合教授は「40、50代が高齢期を迎える20年後、30年後はさらに深刻になる。国は実態を把握し、対策に向け、早期に動くべきだ」と訴えた。(光墨祥吾、永野真奈)

URLリンク(news.livedoor.com)
2020年2月7日 5時0分 朝日新聞デジタル

前スレ
スレリンク(newsplus板)
1が建った時刻:2020/02/08(土) 12:04:58.04


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch