【38種類のがん】全遺伝情報を国際協力で解析 治療法開発に期待at NEWSPLUS
【38種類のがん】全遺伝情報を国際協力で解析 治療法開発に期待 - 暇つぶし2ch1:みつを ★
20/02/06 06:16:42 IgpjtY0o9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


38種類のがん 全遺伝情報を国際協力で解析 治療法開発に期待
2020年2月6日 5時30分医療

およそ2800人の患者から取られた38種類のがんについて、理化学研究所などが加わった国際研究グループが、すべての遺伝情報を解析し、4600万を超える遺伝子の変異などを見つけたと発表しました。データを活用すれば、がんが起きる仕組みや新たな治療法の開発が進むと期待されています。

理化学研究所と東京大学が加わった37か国の国際研究グループは、およそ2800人の患者から摘出された肝臓がんや前立腺がんなど38種類のがんについて、すべての遺伝情報を解析した結果をイギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。

研究グループで、東京大学医科学研究所にある「SHIROKANE」など、10基のスーパーコンピューターを連結させて解析を進めたところ、合わせて4600万を超える遺伝子の変異や、遺伝情報が欠けている部分があるなどの異常が見つかりました。

また、がんの発生や進行に関わることが知られている変異や異常だけでも、1人のがんから平均で4個から5個見つかったということです。

データは世界中の研究者に公開されるということで、今後、がんが起きる仕組みの解明や、新しい治療法の開発などにつながると期待されています。

理化学研究所の中川英刀チームリーダーは「世界が一体となって大規模な研究を行ったことに大きな意義がある。治療法の開発など各国で研究が進んでほしい」と話しています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch