【人口移動】東京への人口集中止まらず 大阪圏や名古屋圏にも流出の波at NEWSPLUS
【人口移動】東京への人口集中止まらず 大阪圏や名古屋圏にも流出の波 - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/02/06 06:01:54 ZDrWDGuR9.net
地方から都市部への人口流出が止まらない。総務省の「住民基本台帳人口移動報告」によれば、2019年に転入者が転出者を上回ったのは、東京都や神奈川県、千葉県など8都府県のみ。都市部の中でも、特に東京圏への一極集中が進んでいるという。


 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。

 一方、転出超過数が最も多かったのは広島県で8018人。次いで、茨城県(7495人)、長崎県(7309人)、新潟県(7224人)と続いた。

 また、三大都市圏を比較しても、東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)が24年連続で転入超過だったのに対し、名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)と大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)は7年連続で転出超過と、東京圏に人口が集中していることが分かる。

 19年の東京圏への転入者は54万140人で、転出者(39万1357人)よりも約15万人多い。特に女性の転入超過数は8万2789人と、男性よりも1万7000人近く多かった。

 名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。一方、大阪圏は男性が5358人の転出超過だったのに対し女性は1261人の転入超過と、男性の流出が多かった。

2/5(水) 18:46配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch