【調査】薄毛の人の75%が「髪ハラスメント」を受けている 友人や同僚から「髪いじり」をされて不快な思いat NEWSPLUS
【調査】薄毛の人の75%が「髪ハラスメント」を受けている 友人や同僚から「髪いじり」をされて不快な思い - 暇つぶし2ch1:シャチ ★
20/01/24 22:35:26 G1Cyj5bu9.net
男性も女性も気になる“髪の毛事情”。

年齢と共にボリュームが減ってきた、抜け毛が気になる…などなど、髪に関する悩みは人それぞれ尽きないが、デリケートな悩みだからこそ、相談もしにくいもの。中には、友人や同僚から“髪いじり”をされて内心は嫌な思いをしつつも、なかなか怒ったり反論できなかった…という人もいるだろう。

そんな、髪に関して不快な思いをさせられる“髪ハラスメント”について、株式会社毛髪クリニックリーブ21が調査結果を公表した。


この調査は、薄毛に悩む男性会社員1,112人を対象としたインターネット調査。(『薄毛の方が言われて嫌だったことに関する髪ハラスメント調査』2019年6月11~17日、モニター提供元:ゼネラルリサーチ)

「薄毛について誰かに指摘されて嫌な気持ちになったことがあるか」という質問に対し、「はい」と答えたのは実に75.4%。
「指摘したのは誰か」(複数回答)という質問には「職場の同僚(上司・部下)」が47.5%、「家族」35.8%、「恋人・配偶者」28.1%、「友人」26.9%という結果が出た。

その他、なんと「赤の他人から指摘された」という人も8.8%いるという結果は驚きだ。

そして、そんな不快な“髪ハラスメント”を受けた人が取った対応で62.4%と最も多かったのは「笑ってごまかす」こと。
「無視した」「怒った」あるいは「悩みについて相談した」という対応は合わせても36.0%と少数にとどまった。(以下ソースで)

ソース FNN
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch