【兼松】「クソ野郎」の携帯ショップ「あんしんショップ認定」受けていなかったat NEWSPLUS
【兼松】「クソ野郎」の携帯ショップ「あんしんショップ認定」受けていなかった - 暇つぶし2ch1:サーバル ★
20/01/10 21:45:05.61 KfoOs3Gm9.net
ドコモショップ市川インター店は認定されていない
他の兼松運営のショップは認定されている店舗あり
認定ショップ一覧|一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会
千葉県内のあんしんショップ認定店舗一覧
URLリンク(www.keitai.or.jp)

■あんしんショップとは
認定制度の制定と運用
全国約8,200店舗の携帯電話キャリアショップを対象に、「関係法令、ガイドライン、自主規制等を遵守すること」「消費者保護の精神を堅持し、業界の健全な発展に寄与すること」等を認定基準とした「あんしんショップ認定マーク」の付与を行います。 2018年6月現在約5,400店舗が認定を受けています。
なお、本マークの付与は、販売代理店(店舗単位)からの申請に基づき、外部有識者で構成される審査委員会による厳正かつ公正・中立な審査手続きを経て行われます。
マークを付与された店舗は、あんしんしてサービスの契約や相談ができるショップであることが消費者にとってわかりやすいようマークを店頭に掲出します。
また、マークの有効期間は1年間とし、年度更新とします。また今年度後半からはマークに加えて、のぼり旗、B2サイズポスターも掲出してさらにあんしんショップが認知されるように施策を進めております。
URLリンク(www.keitai.or.jp)

関連スレ
【携帯】「つまりクソ野郎」メモ問題で代理店の兼松コミュニケーションズが謝罪 ドコモショップ市川インター店運営★2
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch