【福岡】フンドシ姿で激しい玉の争奪戦 福岡・筥崎宮で「玉せせり」 ※映像at NEWSPLUS
【福岡】フンドシ姿で激しい玉の争奪戦 福岡・筥崎宮で「玉せせり」 ※映像 - 暇つぶし2ch1:次郎丸 ★
20/01/03 19:02:28.66 +d+l6dkA9.net
※映像はソースで見られます
激しい木玉の争奪戦 福岡・筥崎宮で「玉せせり」
毎日新聞 2020年1月3日 18時01分(最終更新 1月3日 18時02分)
URLリンク(mainichi.jp)

 福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)で3日、博多の新春を飾る「玉せせり」があった。触れれば幸運を授かるとされる木製の玉(直径約28センチ、重さ約8キロ)を求め、締め込み姿の競り子たち約390人が激しい争奪戦を繰り広げた。
 室町時代に始まったとされる神事。本宮内で清められた木玉は、約250メートル離れた末社で陸(おか)組と浜組に分かれた競り子に手渡された。本宮の楼門で待つ神職に玉を納めるのが陸組なら豊作、浜組なら大漁になると伝えられ、競り子たちは「オイサ」のかけ声と共に勢い水を浴びながら木玉を奪い合った。
 2年ぶりに奉納した陸組で参加した、東消防団筥松分団員の大野守さん(29)は「昨年結婚し、今年は子供が生まれる予定。家族の幸せや子供が無事に生まれれば」と新年に希望を込めた。【吉住遊】


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch