19/12/15 16:39:41 s2/j2OId9.net
JR東日本中央線の早朝・深夜時間帯で、東京駅発着の各駅停車が廃止されます。総武線の御茶ノ水折り返しも終了し、終日、中野・三鷹方面へ直通運転となります。
早朝・深夜の「中央線各停」を廃止
JR東日本の中央線(オレンジの電車)は、御茶ノ水~中野間(土休日は御茶ノ水~吉祥寺間)で快速運転を行っています。ただ、早朝・深夜帯においては、東京~御茶ノ水~中野間で各駅に停車する列車を運転しています。
JR東日本は、2020年3月14日のダイヤ改正で、この東京駅発着の中央線各駅停車を廃止すると発表しました。早朝・深夜を含めた全ての時間帯で、中央線は快速運転を行います。
URLリンク(tabiris.com)
総武線の立川乗り入れも終了
これにともない、早朝・深夜時間帯で総武線各駅停車(黄色い電車)の御茶ノ水折り返しも中止します。
現在は、早朝・深夜時間帯で津田沼・千葉方面からの列車の一部が御茶ノ水で折り返し運転をしていますが、この運用についてもダイヤ改正で変更し、全ての時間帯で中央・総武線各駅停車として中野・三鷹方面へ直通運転します。
現在、総武線各停の一部列車は、深夜、早朝時間帯に三鷹~立川間まで乗り入れていますが、この乗り入れも終了します。
早朝の武蔵小金井、国分寺、立川の各駅発の千葉行きはなくなります。
早朝・深夜の時刻表
具体的なダイヤの変更例は、以下のようになっています。
URLリンク(tabiris.com)
URLリンク(tabiris.com)
早朝・深夜時間帯で快速運転を実施することにより、御茶ノ水~三鷹間の所要時間が約8分短縮します。
グリーン車導入の準備
中央線快速では、2023年度末(2024年3月)に、グリーン車を導入する予定です。グリーン車導入により、中央線快速は現行の10両から12両編成になるため、現在ホーム延伸工事を各駅で実施しています。
URLリンク(tabiris.com)
一方、総武線各停は10両編成を変更する予定はなく、飯田橋や市ヶ谷といった各駅停車のみ停車する駅のホーム延伸は実施されません。
そのため、オレンジ色の中央線車両は各駅停車(緩行線)の駅ホームで停まりきれなくなるため、いずれ両系統の完全分離が不可欠となっていました。
グリーン車導入は4年後ですが、それにさきがけて、2020年3月ダイヤ改正で御茶ノ水~中野間で快速・各停の完全分離を実施することになります。
もともと、早朝・深夜時間帯しか走らない「オレンジ色の中央線各停」は、その時間帯に乗り慣れない利用者にはわかりにくい側面がありました。
今回の「完全分離」は、それが修正されるわけで、その点においては利用者にとって使いやすくなります。
URLリンク(tabiris.com)
2019年12月13日
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(bosoview.sakura.ne.jp)